検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海の中から地球を考える プロダイバーが伝える気候危機

著者名 武本 匡弘/著
著者名ヨミ タケモト マサヒロ
出版者 汐文社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121325286児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220954887児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320963028児童図書51//ノンフィクション開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420918559児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520880527児童図書519.4//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620917898児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720965607児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920751104児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020723548児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120575467児童図書519//開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222636118児童図書519/タ/閉架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222782748児童図書519/タ/閉架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222782755児童図書519/タ/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520410976児童図書519/タケ/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620511566児童図書51//環境開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
519.4 519.4
海洋汚染 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111441076
書誌種別 図書(児童)
著者名 武本 匡弘/著
著者名ヨミ タケモト マサヒロ
出版者 汐文社
出版年月 2021.11
ページ数 183p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-2882-9
分類記号 519.4
タイトル 海の中から地球を考える プロダイバーが伝える気候危機
書名ヨミ ウミ ノ ナカ カラ チキュウ オ カンガエル
副書名 プロダイバーが伝える気候危機
副書名ヨミ プロダイバー ガ ツタエル キコウ キキ
内容紹介 消えるサンゴ礁や海藻類、危機にさらされる魚たち。それには、地球温暖化や気候変動が関係している。長年、国内外の海に潜ってきたプロダイバーが、今、海に何が起きているのかを伝える。
著者紹介 北海道出身。環境活動家。「エコストアー・パパラギ」開業。ネイチャースクール、体験乗船会、海岸生物観察会、講演会等を開催。
件名1 海洋汚染
件名2 地球温暖化

(他の紹介)内容紹介 プラスチックゴミだらけの海。海水温や海面の上昇。姿を消したサンゴ礁や海藻の森。激減する海の生き物たち…。40年以上ダイバーとして国内外の海に潜り、変わりゆく海を目撃してきました。いま海に何が起きているか、その原因は何なのか、地球にどんな影響があるのか。この本を通じて一緒に考えませんか。
(他の紹介)目次 第1章 いつも海がそばにあった
第2章 海はみんなを元気にする
第3章 壊されていく海 サンゴの白化 磯焼け
第4章 山、川、海はつながっている
第5章 海から魚がいなくなる未来
第6章 環境活動家へ!
第7章 それでも希望はある!
(他の紹介)著者紹介 武本 匡弘
 北海道小樽市出身。40年以上にわたるダイバーの経験を持ち、1995年より公立学校の総合学習や大学の授業を担当する。ダイビング会社を経営していたが、サンゴの白化をきっかけに経営から引退。2015年より環境活動家としての活動を開始。2019年には「プラスチックフリー・ゼロウェイスト」をコンセプトとした「エコストアー・パパラギ」を開業。「知ることは希望」をテーマに、ネイチャースクール、体験乗船会、海岸生物観察会、講演会などを開催。気候危機や環境破壊について共に考える場を提供しており、『朝日 海とふれあい賞』『MJCマリン賞“エコロジー部門賞”』『コカ・コーラ 環境教育賞』をNPOとして受賞。グリーンピースジャパンアンバサダー。日本サンゴ礁学会会員。公益財団法人第五福竜丸平和協会協力会員。一般社団法人協同総合研究所会員。NPOダイオキシン・環境ホルモン国民会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。