検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都の学校改革 校長のリーダーシップ確立に向けて

著者名 東京都学校問題研究会/編著
著者名ヨミ トウキョウト ガッコウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 都政新報社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215046036一般図書373.2/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
491.8 491.8
免疫学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810707609
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都学校問題研究会/編著
著者名ヨミ トウキョウト ガッコウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 都政新報社
出版年月 1999.11
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-88614-043-2
分類記号 373.2
タイトル 東京都の学校改革 校長のリーダーシップ確立に向けて
書名ヨミ トウキョウト ノ ガッコウ カイカク
副書名 校長のリーダーシップ確立に向けて
副書名ヨミ コウチョウ ノ リーダーシップ カクリツ ニ ムケテ
内容紹介 平成10年年明け早々の教育庁幹部職員150人による全校一斉立入り調査は、教育庁幹部・校長ら196名の大量処分に発展した。これを機に、都教育庁は学校運営にメスを入れる。都立学校に何が起こったのか。
件名1 教育委員会
件名2 東京都-教育

(他の紹介)目次 1 免疫はからだを守る(からだは細胞でできている
免疫細胞は血管とリンパ管にいる
ひとつめの免疫 皮ふと粘膜
ふたつめの免疫 自然免疫
3つめの免疫 かくとく免疫
抗体 免役細胞が使う武器
同じ病気に二度かからないのは?
免疫細胞がうまれる場所
免疫細胞が育つ場所
けんび鏡見たことある?)
2 免疫はたたかう(病原体はどこにいる?
病原体ってどんなもの?
病原体の大きさは?
病原体はどこから入る?
かぜをひいた!
やってみよう!発見!自分のからだ
免疫の力をおうえんしよう)
(他の紹介)著者紹介 石田 靖雅
 医師。分子免疫学者(奈良先端科学技術大学院大学・准教授)。京都大学医学部・本庶佑研究室の助手の時に新しい免疫制御遺伝子を発見し、PD‐1と命名。その後、PD‐1の機能を抗体で阻害すると一部のがんが治ることが発見され、本庶教授には2018年のノーベル生理学・医学賞が授与された。現在は、免疫系が「自己」と「非自己」を識別する際にPD‐1が果たす役割について研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。