検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界名著解題選 第5巻 書誌書目シリーズ 30 社会科学文献解題 2巻

出版者 ゆまに書房
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214007419一般図書028/セ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
335 335
睡眠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110284548
書誌種別 図書(和書)
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.9
ページ数 9,368p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06435-4
分類記号 312.1
タイトル 現代日本政治史 1 占領から独立へ
書名ヨミ ゲンダイ ニホン セイジシ
内容紹介 ポツダム宣言受諾により、GHQによる占領統治がはじまった。憲法改正をはじめとする民主化政策、政党の復活と再編成、経済立て直し…。連合軍進駐から、吉田・片山・芦田内閣まで、講和と安全保障をめぐる戦後8年を描く。
件名1 日本-政治・行政-歴史

(他の紹介)目次 第1章 睡眠に関する入門講座
第2章 赤ん坊の眠り方:乳幼児の睡眠について
第3章 園児と小学生:睡眠にまつわる多様な問題
第4章 未成年の睡眠:なぜ宵っ張りの朝寝坊なのか?
第5章 青少年期の睡眠:非定型発達と心の健康
第6章 大人になる:一日ひと眠りが、労働、休息、娯楽につながる
第7章 人生のラッシュアワー時代の睡眠
第8章 長くつらい夜:高齢者の睡眠
第9章 眠りの国への切符:最高の眠りを手に入れて夢を実現するためのヒント
(他の紹介)著者紹介 グレゴリー,アリス
 ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ心理学教授。オックスフォード大学で学士課程を修了。ロンドン大学精神医学研究所で博士課程を修了。睡眠と精神病理学、行動遺伝学、金縛り、頭内爆発音症候群との長期的な関連性など多様な研究分野に貢献。一般への科学情報発信に優れ、ガーディアンやBBCフォーカスなどのメディアにも定期的に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西多 昌規
 早稲田大学スポーツ科学学術院・准教授。東京医科歯科大学医学部卒業。自治医科大学講師、ハーバード大学医学部客員研究員、スタンフォード大学医学部客員講師を務める。日本精神神経学会精神科専門医、日本睡眠学会専門医・評議員などの資格を持つ。専門は睡眠医科学、身体運動とメンタルヘルスなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日向 やよい
 東北大学医学部薬学科(現薬学部)卒業。宮城県衛生研究所勤務を経て翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。