検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

谷崎潤一郎全集 第13巻 黒白 卍

著者名 谷崎 潤一郎/著
著者名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217058260一般図書918.68/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷崎 潤一郎
2018
376.1 376.1
天文学者 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110486729
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷崎 潤一郎/著
著者名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.8
ページ数 559p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-403573-5
分類記号 918.68
タイトル 谷崎潤一郎全集 第13巻 黒白 卍
書名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ ゼンシュウ
内容紹介 官能的な愛のなかに心理的マゾヒズムを描いた傑作「卍(まんじ)」、ミステリ長編「黒白」、芥川龍之介の死を悼んだ文章のほか、参考として雑誌『改造』に掲載された「卍(まんじ)」初出文その1〜14を収載。解題も収録。

(他の紹介)内容紹介 「世界を変えた天文学者」といえば、誰を思い浮かべるでしょうか。コペルニクス、ガリレオ、ケプラー、それともハッブル?みな男性ですね。地球から天体までの距離の測定を可能にする法則を発見したのも、現在も使われる恒星の分類法を確立したのも、太陽大気組成は水素とヘリウムが主体であると指摘したのも、数多くの彗星や小惑星を発見したのも、そしてパルサーを発見したのも、実は、すべて女性なのです!男性優位の研究環境の中、宇宙を愛し、研究を深め、天文学の発展に寄与した女性天文学者たちの業績とその生涯。
(他の紹介)目次 第1章 天の半分
第2章 彗星―二人のキャロラインの献身
第3章 星の分類―アニーとその仲間たちの忍耐の賜物
第4章 脈動する星々―ヘンリエッタの革命
第5章 星の工場―マーガレットの戦い
第6章 暗黒物質―ベラが抱いた疑問
第7章 宇宙空間に浮かぶ灯台―ジョスリンの信じがたい発見
特別章 日本の女性と天文学
(他の紹介)著者紹介 ナゼ,ヤエル
 理学博士(天体物理学)。リエージュ大学理学部准教授。宇宙に関する一般書を多数出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北井 礼三郎
 1948年生まれ。1970年京都大学理学部卒業。1983年理学博士(京都大学大学院理学研究科)。専門は太陽物理学。2013年京都大学理学研究科附属天文台を定年退職。現在、認定NPO法人花山星空ネットワーク監事、立命館大学非常勤講師。平成25年度文部科学大臣表彰科学技術賞理解増進部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
頼 順子
 1971年生まれ。1994年広島大学文学部卒業。2010年博士(文学)(大阪大学大学院文学研究科)。専門はフランス中近世史。現在、佛教大学、京都女子大学等非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 潤一郎犯罪小説集
2 日本に於けるクリツプン事件   9-21
3 或る罪の動機   23-32
4 黒白   33-246
5 卍
6 緒言   卍   249
7 卍   251-407
8 関西文学の為めに   411-414
9 汽車の窓から   415-417
10 猫を飼ふまで   418-421
11 手紙   石井漠宛書簡   422
12 芥川君の訃を聞いて   423
13 彼は如才がない   424
14 序   宇野浩二『我が日・我が夢』   425-427
15 芥川君と私   428-429
16 いたましき人   430-432
17 芥川全集刊行に際して   433
18 方今文壇の大先達   434-435
19 名士と食物   436
20 解説   明治大正文学全集 第三十五巻 谷崎潤一郎篇   437-440
21 序にかへる言葉   黒白   441-442
22 卍   「改造」掲載初出文その一からその十四まで   445-518

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。