蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
伊興 | 1111729024 | 一般図書 | 778.2// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリきょうふのダンジョン
原 ゆたか/さく…
正欲
朝井 リョウ/著
赤と青とエスキース
青山 美智子/著
こんにち、わ!
三浦 太郎/さく…
1ねん1くみの女王さま[1]
いとう みく/作…
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
塞王の楯
今村 翔吾/著
だんごむしコーロコロ
海野 あした/[…
黒牢城 : Arioka Cita…
米澤 穂信/著
チャレンジミッケ!11
ウォルター・ウィ…
おにのパンツ
長谷川 義史/絵
わんぱくだんのりゅうぐうじょう
ゆきの ゆみこ/…
アンパンマンとさばくのたから
やなせ たかし/…
おすしやさんにいらっしゃい! : …
おかだ だいすけ…
護られなかった者たちへ
中山 七里/著
からっぽになったキャンディのはこの…
大久保 雨咲/作…
ねこのふくびき
木内 南緒/作,…
頭がよくなるなぞなぞチャレンジ!1…
日本なぞなぞ能力…
琥珀の夏
辻村 深月/著
アイスクリームここが知りたい!
みずな ともみ/…
硝子の塔の殺人
知念 実希人/著
きょうりゅう : おおきなイラスト…
小林 快次/監修…
ぶくぶくざばあ
新井 洋行/作,…
かがみの孤城上
辻村 深月/[著…
しあわせのレッスン : 自分のこと…
上谷 実礼/監修…
バスがきたよ
藤本 ともひこ/…
まじょのナニーさん[8]
藤 真知子/作,…
残照の頂 : 山女日記 続
湊 かなえ/著
闇祓
辻村 深月/著
天の台所
落合 由佳/著
どっちでもいい子
かさい まり/作…
月曜日の抹茶カフェ
青山 美智子/著
しょうぼうしゃ、てんけんよし!
片平 直樹/ぶん…
らいおんレストラン : しりとりえ…
やまぐち りりこ…
こんやはどんなゆめをみる?
工藤 ノリコ/[…
あいがあれば名探偵
杉山 亮/作,中…
31センチの約束
嘉悦 洋/文,な…
ハムおじさん
大桃 洋祐/さく…
水族館 : いきものとひとのいちに…
ほりかわ あやこ…
かがみの孤城下
辻村 深月/[著…
王さまのお菓子
石井 睦美/文,…
鉄道
長根 広和/指導…
ゴリラさんは
北村 裕花/作
体育がある
村中 李衣/作,…
おばけとかくれんぼ
植垣 歩子/さく
坂の上のパン屋さん
尾崎 美紀/作,…
あいうえオノマトペ : ことばを育…
石上 志保/文,…
にげてさがして
ヨシタケ シンス…
ももんちゃんどこへいくのかな?
とよた かずひこ…
おさるのジョージとうひょうをする
M.レイ/原作,…
じぶんでよめるさかなずかん
成美堂出版編集部…
魔力の胎動
東野 圭吾/[著…
くしゃみおじさん
オルガ・カブラル…
にんきものいちねんせい
つちだ のぶこ/…
まえとうしろどんなくるま?4
こわせ もりやす…
おばけのソッチぞびぞびどうぶつえん
角野 栄子/さく…
深海生物
藤原 義弘/総合…
くだものみいつけた
ひろの たかこ/…
その扉をたたく音
瀬尾 まいこ/著
買わない暮らし。 : 片づけ、節約…
筆子/著
はじめてでもかんたん!小学生のお料…
川平 稔己/監修
ポテトスナックここが知りたい!
くろにゃこ。/ま…
プロジェクト・ヘイル・メアリー上
アンディ・ウィア…
あきない世傳金と銀11
高田 郁/著
李王家の縁談
林 真理子/著
みとりねこ
有川 ひろ/著
恐竜トリケラトプスとケツァルコアト…
黒川 みつひろ/…
元彼の遺言状
新川 帆立/著
えんそくねこねこ
長野 ヒデ子/作…
カピバラのだるまさんがころんだ
中川 ひろたか/…
すきなことにがてなこと
新井 洋行/作,…
きょうりゅうレディ : さいしょの…
リンダ・スキアー…
おふろひえてます
とよた かずひこ…
夜が明ける
西 加奈子/著
しらべるちがいのずかん
おかべ たかし/…
のりものクッキー
彦坂 有紀/作,…
生きるって、なに?死ぬって、なに?…
恐竜トリケラトプスとティラノクイー…
黒川 みつひろ/…
ねずみくんのピッピッピクニック
なかえ よしを/…
オンボロやしきの人形たち
フランシス・ホジ…
ペッパーズ・ゴースト
伊坂 幸太郎/著
くまがうえにのぼったら
アヤ井 アキコ/…
ドキュメント
湊 かなえ/著
わたし、パリにいったの
たかどの ほうこ…
あなたのおなまえは?
きたやま ようこ…
やる気に頼らず「すぐやる人」になる…
大平 信孝/著
我慢して生きるほど人生は長くない
鈴木 裕介/著
しりとりのくにのおうさま
こすぎ さなえ/…
いないいないにゃあ
沖 昌之/作・写…
元彼の遺言状
新川 帆立/著
民王[2]
池井戸 潤/著
あたまにかきのき
いもと ようこ/…
てんこうせいはおはなしやさん
北川 チハル/作…
新JR・私鉄人気車両ベスト100点
広田 尚敬/写真…
お化けの猛暑日
川端 誠/作
たいそうするよ : 1,2,3,は…
高畠 純/作・装…
理系脳をつくる食べられる実験図鑑
中村 陽子/著,…
免疫のひみつ
山口 育孝/まん…
としょかんのきょうりゅう
鈴木 まもる/作…
かめかめたいそう
齋藤 槇/さく
しんぱいなことがありすぎます!
工藤 純子/作,…
フェイクフィクション
誉田 哲也/著
リボルバー
原田 マハ/著
こねこが
まつおか たつひ…
陰の人 : 文庫書下ろし/長編時代…
佐伯 泰英/著
三つ巴
佐伯 泰英/著
ほうれんそうカレーききいっぱつ!
田中 六大/作,…
おばけくんのハロウィン
新井 洋行/作・…
とんとん「はいってます」
きたやま ようこ…
星落ちて、なお
澤田 瞳子/著
しゅくだいがっしょう
福田 岩緒/作・…
おおきなトラとシカのはんぶんくん
バーニス・フラン…
乗り物ずかん
小賀野 実/写真…
カメレオンたんてい・ドロン : ぬ…
苅田 澄子/作,…
ひとまず上出来
ジェーン・スー/…
ぱったんして
松田 奈那子/作
そらをとぶのりものえほん
秋本 俊二/監修
はないろいろかくれんぼ
いしかわ こうじ…
ぼくはイエローでホワイトで、ちょ…2
ブレイディみかこ…
はっぴょう会への道
山本 悦子/作,…
さんかくならんで
中辻 悦子/さく
ついてくる
小川 育/作・絵
ふまんばかりのメシュカおばさん
キャロル・チャッ…
海べをはしる人車鉄道 : 東海道線…
横溝 英一/文・…
ねえ、きいてみて! : みんな、そ…
ソニア・ソトマイ…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …37
洪 鐘賢/絵,[…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …38
洪 鐘賢/絵,[…
パ・パ・パ・パパジャマ
石津 ちひろ/文…
きみのなまえ
あんず ゆき/作…
すぐにできる手品 : みんなびっく…
ナポレオンズ/監…
新幹線
小賀野 実/写真…
こっちとこっちどっち?
きたやま ようこ…
ギュギュっとまるごと!牛乳パック工…
吉田 未希子/著
5さいからはじめるしょうぎ
杉本 昌隆/監修
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …39
洪 鐘賢/絵,[…
マイロのスケッチブック
マット・デ・ラ・…
やさしい猫
中島 京子/著
らんたん
柚木 麻子/著
10年かかって地味ごはん。 : 料…
和田 明日香/著
ソラモリさんとわたし
はんだ 浩恵/作
おもち
彦坂 有紀/さく…
キャベたまたんていまものの森からS…
三田村 信行/作…
老いの福袋 : あっぱれ!ころばぬ…
樋口 恵子/著
おんぶにだっこにかたぐるま
乾 栄里子/文,…
一年生なんだもん : めざましくん…
村上 しいこ/さ…
物語王さまとかじや
ジェイコブ・ブラ…
くるりんぱくっ
あずみ虫/さく
包装のひみつ : 考えよう、地球の…
梅屋敷 ミタ/ま…
魔女みならいのキク
草野 あきこ/作…
ぼくらのスクープ
赤羽 じゅんこ/…
10歳からのキッチンの教科書3
佐々森 典恵/料…
まよなかのトイレ
まるやま あやこ…
オムニバス
誉田 哲也/著
うちのくるまはバン!!
鎌田 歩/作
さくら村は大さわぎ
朽木 祥/作,大…
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
はじめてのおともだち
よこた あきこ/…
おべんとうバスのかくれんぼ
真珠 まりこ/作…
すいかのたね
グレッグ・ピゾー…
自動車のひみつ
廣田 幸嗣/監修
エヴィーのひみつと消えた動物たち
マット・ヘイグ/…
あおぞらこども食堂はじまります!
いとう みく/作…
10歳からの考える力が育つ20の物…
石原 健次/作,…
とうみんホテルグッスリドーゾ
かめおか あきこ…
一生お金に困らないお金ベスト100
荻原 博子/著
チーム七不思議はじめます! : こ…
七都 にい/作,…
くさばな
よみがえれ、マンモス! : 近畿大…
令丈 ヒロ子/文…
うさぎちゃんスキーへいく
せな けいこ/作…
資料室の日曜日 : ミイラとハロウ…
村上 しいこ/作…
わたしの幸せな結婚5
顎木 あくみ/[…
はじめての手づくり針を使わない手芸
Loving m…
るるぶ歴史がわかる世界遺産イラスト…
御坊日々
畠中 恵/著
もしも徳川家康が総理大臣になったら…
眞邊 明人/著
ミニマリスト、41歳で4000万円…
森 秋子/著
世界のグルメ図鑑 : 116の国と…
地球の歩き方編集…
ランチ酒[3]
原田 ひ香/著
くじらの子
石川 梵/写真と…
認知症世界の歩き方 : 認知症のあ…
筧 裕介/著,認…
リンゴちゃんのいえで
角野 栄子/作,…
ものおもう
新井 洋行/[作…
ぼくとがっこう
谷川 俊太郎/文…
薬屋のひとりごと10
日向 夏/[著]
サイコーの通知表
工藤 純子/著
用具室の日曜日 : カミナリこぞう…
村上 しいこ/作…
へんてこたいそう
新井 洋行/作・…
今日がもっと楽しくなる行動最適化大…
樺沢 紫苑/著
サンドの女 : 三人屋
原田 ひ香/著
おてんばヨリーとひげおじさん
アニー・M.G.…
セイロウさん
かとう まふみ/…
うさぎちゃんつきへいく
せな けいこ/作…
灰の劇場
恩田 陸/著
リュウジ式至高のレシピ : …[1]
リュウジ/著
キッズペディア世界遺産
己丑の大火
佐伯 泰英/著
しんぱいせんせい
北川 チハル/作…
つくしちゃんとおねえちゃん
いとう みく/作…
おしっこ、うんこはどこにいく?
中川 ひろたか/…
カラフルなひとりごと
種村 有希子/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111443043 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
侯 孝賢/[著]
卓 伯棠/編
秋山 珠子/訳
|
著者名ヨミ |
コウ コウケン タク ハクトウ アキヤマ タマコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
320,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-09050-2 |
分類記号 |
778.2224
|
タイトル |
侯孝賢の映画講義 |
書名ヨミ |
ホウ シャオシェン ノ エイガ コウギ |
内容紹介 |
台湾ニューシネマの興隆を牽引し、世界的にも台湾を代表する映画監督として知られる侯孝賢。生い立ちから映画人としての歩み、制作のエピソードまで、自身の世界を存分に語る。2007年に香港の大学で行った講義の記録。 |
著者紹介 |
1947年中国生まれ。国立芸術専科学校卒業。映画監督。「悲情城市」でヴェネチア国際映画祭金獅子賞、「黒衣の刺客」でカンヌ国際映画祭最優秀監督賞など世界的な映画賞を数多く受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
その映画はどのような背景から、いかにして生まれたのか。自身の生い立ちから映画人としての歩み、制作のエピソードまで、侯孝賢の世界が存分に語られる。侯孝賢が二〇〇七年十一月五日から七日にかけて香港バプテスト大学で行った講義を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1講 私の映画の道 第2講 映画における真実と現実―小津安二郎を手がかりに 第3講 映画の美学と信念 第4講 映画の作り方―ブレッソンを手がかりに 第5講 質問に答えて 第6講 台湾映画の現在と未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
侯 孝賢 映画監督。1947年中国広東省梅県の客家の家に生まれ、翌年に一家で台湾に移住、高雄県鳳山で少年時代を過ごす。高校卒業後に兵役に就き、除隊後の1969年に国立芸術専科学校入学、映画製作を学ぶ。1972年卒業。その後、スクリプター、脚本家、助監督を経て、1980年に『ステキな彼女』で監督デビュー。80年代に台湾で起こった社会性、芸術性を追究する映画製作の新潮流「台湾ニューシネマ」を牽引した代表的な監督の一人である。第6回ナント三大陸映画祭金の気球賞(『風櫃の少年』)、第7回ナント三大映画祭金の気球賞(『冬冬の夏休み』)、第36回ベルリン国際映画祭批評家連盟賞(『童年往事』)、第46回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞(『悲情城市』)、第46回カンヌ国際映画祭審査員特別賞(『戯夢人生』)、第68回カンヌ国際映画祭最優秀監督賞(『黒衣の刺客』)など世界的な映画賞を数多く受賞し、台湾最大の映画賞である金馬奨では『悲情城市』『好男好女』『黒衣の刺客』で最優秀監督賞を受賞。2020年第57回金馬奨生涯功労賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 卓 伯棠 映画研究者、映像ディレクター、映画監督。香港バプテスト大学博士(映画哲学)。香港バプテスト大学の教員として同大学に電影学院(映画学科)を創設、教鞭を執る。また、香港電視広播有限公司のディレクターとしてドラマ作品を多く手がけたほか、映画監督も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋山 珠子 神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。専門は中国語圏の視覚芸術、映像翻訳。現在、神奈川大学外国語学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ