検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男女共同参画社会と市民

著者名 藤原 千賀/著
著者名ヨミ フジワラ チカ
出版者 武蔵野大学出版会
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610151750一般図書D367.2/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
674.6 674.6
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110188169
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤原 千賀/著
著者名ヨミ フジワラ チカ
出版者 武蔵野大学出版会
出版年月 2012.9
ページ数 8,205p
大きさ 21cm
ISBN 4-903281-22-3
分類記号 367.21
タイトル 男女共同参画社会と市民
書名ヨミ ダンジョ キョウドウ サンカク シャカイ ト シミン
内容紹介 男女が共に生き生きと暮らせる社会をめざして市民はどう行動するべきか。共に暮らし、共に働き、共に学び、共に決める男女共同参画の取り組みの歴史から、成熟への展望までを紹介する。
件名1 男女共同参画

(他の紹介)内容紹介 「英語が世界に広がった理由は?」「どんな人が上達するの?」「ほかの外国語は勉強しなくて大丈夫?」学習者たちから寄せられた疑問を、河合塾の名物講師がズバッと解決!英語に対する心構えと「伝わる英語」のための学習法が、50項目でしっかりわかる!
(他の紹介)目次 英語はいつ、どこで「産声」をあげた?
英語が「消滅」の危機!?
英語と「軍事力」
「英語人口」は今後の膨張するか
「英語以外の外国語教育」を
「共通言語」は平等?
英語は「選択肢のひとつ」にすぎない
どんな人が「伸びる」の?
英語を「公用語」にしたらどうかという提案
英語と「経済」の関係〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 里中 哲彦
 1959年、静岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部中退。コラムニスト、翻訳家、河合塾講師、河合文化教育研究所研究員(「現代史研究会」主宰)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。