検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『五足の靴』をゆく 集英社文庫 も26-11 明治の修学旅行

著者名 森 まゆみ/著
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 集英社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311618953一般図書915//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 まゆみ
2021
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111443324
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 まゆみ/著
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 集英社
出版年月 2021.11
ページ数 365p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-744324-0
分類記号 915.6
タイトル 『五足の靴』をゆく 集英社文庫 も26-11 明治の修学旅行
書名ヨミ ゴソク ノ クツ オ ユク
副書名 明治の修学旅行
副書名ヨミ メイジ ノ シュウガク リョコウ
内容紹介 明治40年夏、与謝野鉄幹は北原白秋ら若き4人の詩人を連れて九州を旅し、連名で紀行文「五足の靴」を綴った。彼らの足跡を歩き、知られざる名著を紹介する。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を巡る付録つき。
件名1 五足の靴
件名2 文学地理-九州地方

(他の紹介)内容紹介 明治40年夏、与謝野鉄幹が北原白秋ら若き4人の詩人を連れて九州を旅した。「五人づれ」という連名で「東京二六新聞」に連載された紀行文『五足の靴』には、その後活躍する詩人たちの才能の萌芽を見ることができる。2018年、世界遺産に指定された長崎、天草の地も踏んでいた彼らの足跡を、森まゆみが歩いた記録。知られざる名著の解説書にして、歴史を体感できる旅へと誘う極上のガイドブック。
(他の紹介)目次 大人の修学旅行、東京を出発
安芸の宮島厳島神社へ
赤間が関
福岡
砂丘
灰色の柩、柳河
雨の日―佐賀
吉井勇
唐津
松浦佐用姫の領巾振山〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。