検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鎌倉うずまき案内所

著者名 青山 美智子/著
著者名ヨミ アオヤマ ミチコ
出版者 宝島社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411715626一般図書913.6/あおや/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911603942一般図書913.6/アオヤマ/開架通常貸出貸出中  ×
3 中央1217576204一般図書913.6/アオ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111238088
書誌種別 図書(和書)
著者名 青山 美智子/著
著者名ヨミ アオヤマ ミチコ
出版者 宝島社
出版年月 2019.7
ページ数 348p
大きさ 19cm
ISBN 4-8002-9652-8
分類記号 913.6
タイトル 鎌倉うずまき案内所
書名ヨミ カマクラ ウズマキ アンナイジョ
内容紹介 双子のおじいさんとなぜかアンモナイトが待っている「鎌倉うずまき案内所」。平成を6年ごとにさかのぼりながら、6人の悩める人びとが「気づくこと」でやさしく強くなる-。うずまきが巻き起こす、ほんの少しの奇跡の物語。
著者紹介 1970年生まれ。愛知県出身。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動を行う。「木曜日にはココアを」で小説家デビュー。ほかの著書に「猫のお告げは樹の下で」など。

(他の紹介)内容紹介 『世界一まぎらわしい動物図鑑』にようこそ。本書は、見た目や習性はそっくりなのに、まったく別の動物=「まぎらわしい動物」だけを収録した、世にも珍しい動物図鑑である。
(他の紹介)目次 まぎらわしい度1(ハムスターとモルモット
モモンガとムササビ
ラッコとカワウソ ほか)
まぎらわしい度2(アザラシとアシカ
アルマジロとセンザンコウ
タヌキとアライグマと… ほか)
まぎらわしい度3(メガネザルとスローロリス
ハリネズミとハリテンレック
ワオキツネザルとベローシファカ ほか)
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 動物学者。1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査や環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。長年、奥多摩や富士山で自然調査を行うとともに現在は、子どもたちに生き物やフィールドワークの楽しさを伝える「けもの塾」を主催。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』のほか、多くの図鑑監修を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 蚊取り線香の巻   二〇一九年   9-58
2 つむじの巻   二〇一三年   59-107
3 巻き寿司の巻   二〇〇七年   109-167
4 ト音記号の巻   二〇〇一年   169-228
5 花丸の巻   一九九五年   229-289
6 ソフトクリームの巻   一九八九年   291-348

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。