検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中上健次全集 4 鳳仙花 紀伊物語

著者名 中上 健次/著
著者名ヨミ ナカガミ ケンジ
出版者 集英社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213035973一般図書918.68/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810356262
書誌種別 図書(和書)
著者名 中上 健次/著
著者名ヨミ ナカガミ ケンジ
出版者 集英社
出版年月 1995.10
ページ数 621p
大きさ 21cm
ISBN 4-08-145004-8
分類記号 918.68
タイトル 中上健次全集 4 鳳仙花 紀伊物語
書名ヨミ ナカガミ ケンジ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 結婚・子育て・昇進などのライフイベントのピークが過ぎて「人生の下り」に差しかかる50代。自分を見失いがちな“転換点”を克服し幸せに生きるには、どうすればいいのか。その極意を著名カウンセラーが説く!
(他の紹介)目次 人生後半を「最高のもの」にするために「とりあえず3年」区切りで生きる―はじめに
1章 人生は後半からが難しい
2章 50代・60代、人生で「減らすべきもの、増やすべきもの」
3章 60歳で「新しい自分」に生まれ直した産業カウンセラー・青木羊耳さん
4章 偉大な心理学者たちに見る人生後半を生きるヒント
5章 『チベット死者の書』に学ぶ「死の瞬間」への備え方
6章 「逆算式人生3年計画法」で実現する人生後半、いつ死んでも悔いのない生き方
終章 「逆算式人生3年計画法」の2つの原則
(他の紹介)著者紹介 諸富 祥彦
 1963年、福岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。明治大学教授。教育学博士、臨床心理士、公認心理師、日本トランスパーソナル学会会長。50代・60代へのカウンセリングで「人生後半の充実した生き方づくり」を支援する。また、一般の方も参加できる「気づきと学びの心理学研究会(アウエアネス)」を主宰し、体験的な心理学の学びの場(ワークショップ)を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 鳳仙花   7-311
2 紀伊物語   大島   313-567

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。