検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての茶道 3 茶の湯の心とマナー

著者名 秋山 滋/文
著者名ヨミ アキヤマ シゲル
出版者 汐文社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120946710児童図書791//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220675433児童図書791//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320705502児童図書79//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420681736児童図書791//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520658188児童図書791//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620733964児童図書79//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720689397児童図書791//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820644961児童図書79//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920458056児童図書79/ジドウセキ/大型図書通常貸出在庫 
10 興本1020482277児童図書79//3開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1221474990児童図書791/ア/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 梅田1320399395児童図書79//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋山 滋 田沢 梨枝子
1973
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420001023
書誌種別 図書(児童)
著者名 秋山 滋/文   田沢 梨枝子/絵
著者名ヨミ アキヤマ シゲル タザワ リエコ
出版者 汐文社
出版年月 2004.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-7814-8
分類記号 791
タイトル はじめての茶道 3 茶の湯の心とマナー
書名ヨミ ハジメテ ノ チャドウ
内容紹介 日本に古くからある茶道を理解するための入門書。3巻目では茶室と露地、茶事の流れ、茶の湯と季節感、懐石料理とは、和食のマナー、茶花、茶の湯のお菓子、茶の湯の歴史、利休七則などを紹介する。
著者紹介 神奈川県生まれ。早稲田大学卒業。児童図書出版社を経て、フリーランスのライターとして活躍中。児童書に「あいうえおの花」「求む!ガールフレンド」など。
件名1 茶道

(他の紹介)内容紹介 音楽からコンビニまで…。何事も歴史をみると発見が!
(他の紹介)目次 核なき平和のために
今年の風は…
「戦略」に要注意
音楽史と世界情勢
何度でも…憲法について
なぜ、罪に?
「核態勢見直し」について
コンビニ
金子兜太さん逝去
もう一度、俳句〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 池辺 晋一郎
 作曲家。1943年水戸市生まれ。67年東京藝術大学卒業。71年同大学院修了。池内友次郎、矢代秋雄、三善晃などに師事。66年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。68年音楽之友社賞。以後、ザルツブルグテレビオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞3度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度、横浜文化賞、姫路市芸術文化大賞などを受賞。97年NHK交響楽団・有馬賞、2002年放送文化賞、04年紫綬褒章、18年文化功労者、JXTG音楽賞、19年水戸市文化栄誉賞、20年神奈川県文化賞。現在、東京オペラシティ、石川県立音楽堂、世田谷区音楽事業部、姫路市文化国際交流財団ほかの監督。東京音楽大学名誉教授。2009年3月まで13年間、テレビ「N響アワー」にレギュラー出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。