検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バラと花のトールペイント レディブティックシリーズ 4363 写真で解説

出版者 ブティック社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711565408一般図書724.4//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811794148一般図書724//開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911462638一般図書724//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
596 596
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111014469
書誌種別 図書(和書)
出版者 ブティック社
出版年月 2017.3
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 4-8347-4363-0
分類記号 724.4
タイトル バラと花のトールペイント レディブティックシリーズ 4363 写真で解説
書名ヨミ バラ ト ハナ ノ トール ペイント
副書名 写真で解説
副書名ヨミ シャシン デ カイセツ
内容紹介 アーチ型プラークに描く「春の花かご」、バラとぶどうのレジンフレーム、シアージュペインティングのバラ・マルクシャガール…。バラと花のトールペイントの作り方を、ステップ・バイ・ステップで写真解説する。
件名1 トールペインティング

(他の紹介)内容紹介 いえ・ようふく・たべもの・くらしなど日本の変化が、ひとめでわかる!縄文から令和まで、時代を象徴する風景と人々の暮らしや流行を紹介します。日本人がどのように変化してきたのか、見て楽しめる図鑑のような絵本です。対象年齢5歳から大人まで。
(他の紹介)著者紹介 溝口 イタル
 1962年大阪生まれ。関西大学工学部卒業後、セツ・モードセミナーと海外放浪生活を経てフリーのイラストレーターに。雑誌を中心に旅、民俗、食に関するイラストルポを発表する傍ら、近年は「でんしゃのひみつ」シリーズ(交通新聞社)など絵本の制作にも意欲的。絵本「ながいながい かもつれっしゃ」で第11回住田物流奨励賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 博文
 1957‐2020年岡山生まれ。歴史学者。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。東京大学史料編纂所教授。『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。