検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

哲学者に学ぶ、問題解決のための視点のカタログ BOW BOOKS 004

著者名 大竹 稽/著
著者名ヨミ オオタケ ケイ
出版者 BOW&PARTNERS
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612011908一般図書130//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111733695一般図書130//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
130.4 130.4
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111444905
書誌種別 図書(和書)
著者名 大竹 稽/著   スティーブ・コルベイユ/著
著者名ヨミ オオタケ ケイ スティーブ コルベイユ
出版者 BOW&PARTNERS
出版年月 2021.11
ページ数 277p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-41261-5
分類記号 130.4
タイトル 哲学者に学ぶ、問題解決のための視点のカタログ BOW BOOKS 004
書名ヨミ テツガクシャ ニ マナブ モンダイ カイケツ ノ タメ ノ シテン ノ カタログ
内容紹介 人間はアンドロイドになれるか? なぜ権威は胡散臭いのか? 非常事態を超える精神とは? デカルトからデリダまで、33人の哲学者たちによる問題解決のヒントとなる50の視点を紹介する。
著者紹介 1970年愛知県生まれ。教育者、哲学者。専門は実存の思想家、構造主義者、モラリスト。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 デカルトからデリダまで33人の哲学者たちによる50の視点。
(他の紹介)目次 0 見ることは、世界と関係を結び、世界を変えていくことだ
1 整理の視点
2 解体の視点
3 探求の視点
4 発展の視点
5 再生の視点
6 創造の視点
(他の紹介)著者紹介 大竹 稽
 教育者、哲学者。1970年愛知県生まれ。愛知県立旭丘高等学校から東京大学理科三類に入学するも、5年後、医学と決別。大手予備校に勤務しながら子供たちと哲学対話を始める。30代後半で、東京大学大学院に入学し、フランス思想を研究した。専門は、サルトル、ガブリエル・マルセルら実存の思想家、バルトやデリダらの構造主義者、モンテーニュやパスカルらのモラリスト。現在、哲学の活動は、東京都港区三田や鎌倉での哲学教室(てらてつ)、教育者としての活動は横浜市港北区での学習塾(思考塾)や、三田や鎌倉での作文教室(作文堂)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コルベイユ,スティーブ
 聖心女子大学国際交流学科准教授、翻訳家。1978年カナダ・ケベック州生まれ。2008年モントリオール大学大学院比較文学科修士課程修了。2021年東京大学大学院(表象文化論コース)博士課程単位満期退学。文学、映画、マンガなど幅広く日本戦後文化を研究。さらに、日本が直面する異文化コミュニケーション問題を考察し、対策講座などを担当。2010年〜2016年静岡大学講師・准教授。ほかに、立命館大学、上智大学、法政大学、立教大学、東京大学にて非常勤講師を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。