検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本史の現在 2 古代

出版者 山川出版社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112388160一般図書210.0//開架通常貸出在庫 
2 中央1218224739一般図書210.01/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.68 913.68
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111670324
書誌種別 図書(和書)
出版者 山川出版社
出版年月 2024.5
ページ数 12,314p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-59139-4
分類記号 210.01
タイトル 日本史の現在 2 古代
書名ヨミ ニホンシ ノ ゲンザイ
内容紹介 日本史における研究・議論を、第一線で活躍している研究者が分かりやすく解説する。2は古代を取りあげ、「天皇号と日本国号」「帰化人-日本古代の移民-の果たした役割」などを収録。
件名1 日本-歴史
件名2 歴史学

(他の紹介)内容紹介 生と死の境界とは?死の不思議を丸ごと解説!
(他の紹介)目次 1時間目 「生」と「死」の境界線(死ぬとはどういうことか
死にゆく体では何がおきるのか)
2時間目 死へとつながる老化(脳の老化
体の老化)
3時間目 細胞の死と、人の寿命(細胞の死が人の死をもたらす
寿命はなぜ生まれた?)
(他の紹介)著者紹介 小林 武彦
 東京大学定量生命科学研究所ゲノム再生研究分野教授。博士(理学)。1963年、神奈川県生まれ。九州大学大学院医学系研究科博士課程修了。専門は分子遺伝学、ゲノム生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ホンモノニセモノ   7-34
紀本 明/著
2 そして彼女は姿を消した   35-72
結木 あい/著
3 青き罪は、瞬く間に   73-147
夜野 いと/著
4 今夜、あなたに告白を   149-174
深山 琴子/著
5 僕と彼女は共犯だった   175-248
遊野 煌/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。