検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の食生活全集 26 聞き書 京都の食事

出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511048662一般図書383//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 江北0611185521一般図書383.8//開架通常貸出在庫 
3 伊興1110316591一般図書596//屋内倉庫通常貸出在庫 
4 中央1215653476一般図書596/ニ/26開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
911.304 911.304
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810069901
書誌種別 図書(和書)
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1985.6
ページ数 346,10p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-85006-7
分類記号 383.81
タイトル 日本の食生活全集 26 聞き書 京都の食事
書名ヨミ ニホン ノ ショクセイカツ ゼンシュウ
内容紹介 おばあさんからの聞き書きで、日本各地の風土と暮らしから生まれた食生活の英知、消え去ろうとする日本の食の源を記録する。26は、大正の終わりから昭和の初めころまでの京都府の食生活を再現。
件名1 食生活-日本

(他の紹介)内容紹介 この10年、3・11からコロナウイルス禍までの間に綴った60余篇を編んだ、待望のエッセイ集。
(他の紹介)目次 1 本当は逢いたし(当て無き櫂
気持よいかしら ほか)
2 彼の世も小春日和か(生まれ月
もろもろ ほか)
3 わが晩年などと気取りて(あの日は晴
思ってます ほか)
4 あんな日があってこんな日(此処あったかいよ
気が向きまして ほか)
5 私史に正史の交わりし(さようなら「平成」
父の顎)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。