検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都の童話 愛蔵版県別ふるさと童話館 26

著者名 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ ケンベツ フルサト ドウワカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221252032児童図書918/ケ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 義夫
2025
209 209
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820055986
書誌種別 図書(児童)
著者名 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ ケンベツ フルサト ドウワカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1999.10
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-89784-739-7
分類記号 913.68
タイトル 京都の童話 愛蔵版県別ふるさと童話館 26
書名ヨミ キョウト ノ ドウワ
内容紹介 京都は古都の名にふさわしく、今も豊潤な匂いと香りを限りなく放つ千年王城の街。亀岡の小さな小学校に通うミチコとアヤの二人の秘密を綴る「山やまにあずけた秘密」、黒谷の和紙を題材にした「雪どけの紙漉き」ほかを収める。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 手法や建材があふれかえる現代で設計の基本を本当に分かっている人はどれくらいいるのでしょうか?住宅設計の原理・原則を改めて解き明かしていきましょう。
(他の紹介)目次 第1章 図面と現場(建物は水平・垂直・直角がシャンとしてこそ凛々しい
寸法単位はどれもシャク然としない
誰が為に図面はある 基本編:向きとレイアウト ほか)
第2章 設計のキモ(開き戸は閉めて!引戸は開けて!
窓の基本は引違い
勝手にしやがれ ほか)
第3章 空調と構造(気化熱の奇奇怪怪
ルームエアコンは漫才コンビです
断熱とは遅熱・緩熱のことです ほか)
(他の紹介)著者紹介 増田 奏
 1951年横浜市生まれ。一級建築士。横浜の建築家グループ「area045」会員。’75年早稲田大学理工学部建築学科卒業。’77年同大学院修士課程修了。同年より’86年までの9年間、「住宅設計の第一人者」故吉村順三氏の設計事務所に勤務。’86年に独立。建築設計事務所SMAを設立し、住宅設計を中心に活動。大学非常勤講師も歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 鬼の鳥籠   7-55
2 笛を吹く鬼   57-117
3 鬼の化粧   119-182
4 闇を奔る鬼   183-246
5 鬼の相場   247-310

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。