検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和戦争文学全集 13 原子爆弾投下さる

著者名 昭和戦争文学全集編集委員会/編
著者名ヨミ ショウワ センソウ ブンガク ゼンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 集英社
出版年月 1965.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1510143413一般図書918.6/シシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
572.12 572.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810255949
書誌種別 図書(和書)
著者名 昭和戦争文学全集編集委員会/編
著者名ヨミ ショウワ センソウ ブンガク ゼンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 集英社
出版年月 1965.8
ページ数 430p
大きさ 18cm
分類記号 918.6
タイトル 昭和戦争文学全集 13 原子爆弾投下さる
書名ヨミ ショウワ センソウ ブンガク ゼンシュウ

(他の紹介)目次 1 リチウムイオン電池ってなあに(電池ってなあに
一次電池と二次電池ってなあに
二次電池の種類と特徴)
2 リチウムイオン電池の基礎(リチウムイオン電池開発の歩み
リチウムイオン電池の原理
リチウムイオン電池の構造 ほか)
3 リチウムイオン電池の安全性と寿命、そしてその将来(リチウムイオン電池は安全なの
安全性を損なう要因と対策
安全性確認試験 ほか)
(他の紹介)著者紹介 関 勝男
 1968年横浜国立大学工学部電気工学科卒業、NECに入社。1990年Moli Energy(1990)に出向、同社取締役のち取締役社長。1996年NEC復帰、電池事業推進本部長。2000年NEC退職、NECモバイルエナジーに移籍、同社取締役のち代表取締役。2002年NECモバイルエナジー清算に伴いNECトーキンに移籍。NECトーキン執行役員常務・営業本部長。2008年NECトーキン退職。個人企業「ヴィックス」設立、同社代表として主に二次電池、太陽電池、レアメタルに関する執筆、講演、翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ヒロシマ日記   7-125
蜂谷 道彦/著
2 長崎の鐘   126-199
永井 隆/著
3 年年歳歳   200-218
阿川 弘之/著
4 八月六日   219-238
阿川 弘之/著
5 夏の花   239-253
原 民喜/著
6 原爆詩集抄   254-271
峠 三吉/著
7 原爆の子   272-316
長田 新/編
8 短き夜の流れ星   317-329
檜垣 干柿/著
9 ヌートリアの思い出   330-341
石井 一郎/著
10 四十八願   342-344
浮気 モト/著
11 甲神部隊の父   345-349
横山 文江/著
12 子供らとともに   350-356
尾形 静子/著
13 人間襤褸   357-420
大田 洋子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。