検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

SFショートストーリー傑作セレクション ロボット篇 幽霊ロボット/ヴォミーサ

著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
出版者 汐文社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311644918一般図書918//ティーンズ通常貸出在庫 
2 舎人0420889487児童図書/くさ/開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520854050児童図書/く/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222555748児童図書908/エ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国松 エリカ
2014
673.7 673.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111191439
書誌種別 図書(児童)
著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
出版者 汐文社
出版年月 2018.12
ページ数 194p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-2547-7
分類記号 913.68
タイトル SFショートストーリー傑作セレクション ロボット篇 幽霊ロボット/ヴォミーサ
書名ヨミ エスエフ ショート ストーリー ケッサク セレクション
内容紹介 主に昭和の時代に発表されたSFの名作を、テーマ別に紹介。ロボット篇では、筒井康隆「お紺昇天」など、ロボットSFの傑作全5篇を収録する。ロボットSFの歴史や、各著者のプロフィール、代表作なども掲載。
著者紹介 1968年神奈川県生まれ。ミステリ・SF評論家、フリー編集者。「天城一の密室犯罪学教程」で本格ミステリ大賞評論・研究部門受賞。ほかの著書に「日本SF全集・総解説」など。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 「小売イノベーションの歴史」から「まちづくり商業史」へ。生産と消費を架橋する流通。なかでもイノベーションにより大きな変容を遂げてきた小売業。その歴史的な発展をたどり、地域商業とどのように関わってきたのかを描きだす。
(他の紹介)目次 第1部 日本型流通の成立―明治時代〜1940年代(概説1―日本型流通の成立
百貨店の勃興と大衆化
百貨店の発展と第1次百貨店法 ほか)
第2部 日本型流通の展開―1950年代〜1980年代初頭(概説2―日本型流通の展開
百貨店の復興と第2次百貨店法
総合スーパーの成立と展開 ほか)
第3部 日本型流通の変容―1980年代半ば〜2010年代(概説3―日本型流通の変容
コンビニエンス・ストアの成立と展開
コンビニエンス・ストアの発展 ほか)
(他の紹介)著者紹介 満薗 勇
 北海道大学大学院経済学研究院准教授、博士(文学)。1980年千葉県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 花とひみつ   5-12
星 新一/著
2 お紺昇天   13-40
筒井 康隆/著
3 幽霊ロボット   41-61
矢野 徹/著
4 ロボットは泣かない   63-106
平井 和正/著
5 ヴォミーサ   107-175
小松 左京/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。