検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

100歳まで歩きたければ、つちふまずを1日30秒動かせばいい

著者名 近藤 倫弥/著
著者名ヨミ コンドウ トモヤ
出版者 自由国民社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212026124一般図書498.3//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911656213一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
498.3 498.3
健康法 足

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111448595
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 倫弥/著
著者名ヨミ コンドウ トモヤ
出版者 自由国民社
出版年月 2021.12
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-426-12758-9
分類記号 498.3
タイトル 100歳まで歩きたければ、つちふまずを1日30秒動かせばいい
書名ヨミ ヒャクサイ マデ アルキタケレバ ツチフマズ オ イチニチ サンジュウビョウ ウゴカセバ イイ
内容紹介 「つちふまず」を動かしたら膝の痛みが消えた! 1万人超の症例を診た足腰・痛みの専門家が、運動学(筋肉運動力学)と歩行学や、(足病学にもとづく)足のバイオメカニクスを組み合わせた最新の健康長寿法を紹介する。
著者紹介 米国大学院修士(カリフォルニアバプテスト大学院(筋肉運動力学))。フットキネシオロジスト。コンディショニングトレーナー。長岡ヘルスケアプラクティス代表。
件名1 健康法
件名2

(他の紹介)内容紹介 1万人超の症例を診た人気治療家が教える最先端の健康法。
(他の紹介)目次 第1章 体と「つちふまず」の関係(「歩く」とは、どんな動きなのか
「つちふまず」の動きが大切 ほか)
第2章 簡単に痛みを消す方法(足腰に負担がかからないように、まずは足先からととのえよう!
簡単な動作で「つちふまず」から動かそう!)
第3章 気をつけたい日常動作(「立ち上がり方」に気をつける
「立ち方」に気をつける ほか)
第4章 ペインレスウォーク(体に負担をかけない歩き方のための動作「ペインレスウォーク」
キーワードその1「ゆるめる」 ほか)
終章 私がこの仕事をする理由(アメリカで出会ったブラウン氏の教え)
(他の紹介)著者紹介 近藤 倫弥
 フットキネシオロジスト/コンディショニングトレーナー/整体師/治療家/米国大学院修士(ハワイ大学カピオラニカレッジ(運動科学)、カリフォルニアバプテスト大学院(筋肉運動力学))。長岡ヘルスケアプラクティス代表。1万人以上の症例を診察。新潟県長岡市で、県内外から毎月200件以上の予約があり、キャンセル待ち必須・病院関係者も通うほどの人気治療家。米国留学での約6年(大学院含む)、パーソナルトレーナースクールでの1年、タイマッサージの研修3か月、米国足病医のもとでの足のバイオメカニクスの理解と研鑽は4年、約10年もの修錬期間ののち、地元に貢献したいという想いから、新潟県長岡市にて長岡ヘルスケアプラクティスを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。