検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

羽生善治のみるみる強くなる将棋入門 取る・攻める・成る・詰める 寄せる・囲う 改訂版

著者名 羽生 善治/監修
著者名ヨミ ハブ ヨシハル
出版者 池田書店
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212029037一般図書796//将棋開架通常貸出在庫 
2 保塚0511711764一般図書796//開架通常貸出在庫 
3 江北0612014571一般図書Y796//ティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217909157一般図書Y790//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽生 善治
2021
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111448661
書誌種別 図書(和書)
著者名 羽生 善治/監修
著者名ヨミ ハブ ヨシハル
出版者 池田書店
出版年月 2021.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-10161-3
分類記号 796
タイトル 羽生善治のみるみる強くなる将棋入門 取る・攻める・成る・詰める 寄せる・囲う 改訂版
書名ヨミ ハブ ヨシハル ノ ミルミル ツヨク ナル ショウギ ニュウモン
副書名 取る・攻める・成る・詰める 寄せる・囲う
副書名ヨミ トル セメル ナル ツメル ヨセル カコウ
内容紹介 「すぐわかる、すぐ勝てる」をコンセプトに、将棋を指すために必要な知識を厳選。部分図を多用し、基本からわかりやすく解説する。将棋の用語集付き。居飛車と振り飛車の戦い方の例を加筆するなどした改訂版。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 「5ヵ条」で勝ち方が身につく!初手から詰みまで「一局サンプル」掲載!具体的な手順がわかる!
(他の紹介)目次 プロローグ 将棋の基本
第1章 駒プロフィール“駒ごとの特徴”(歩兵(と金)―勝負を左右する犠打の名手
香車(成香)―直線一気の攻撃!またの名を「ヤリ(槍)」
桂馬(成桂)―トリッキーな動きが持ち味の伏兵
銀将(成銀)―守りより攻め向き 得意技はジグザグ攻撃!
金将―玉将をガッチリ守る守備の要 ほか)
第2章 勝負に勝つための5ヵ条“勝利をつかむ方法”(取る
攻める
成る
詰める
寄せる ほか)
第3章 詰め将棋“数をこなして強くなる”
付録 将棋の用語集
(他の紹介)著者紹介 羽生 善治
 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。1982年、関東奨励会に6級で入会。1985年12月、プロ四段に。1989年、19歳で竜王獲得。これが初タイトルとなる。以降、数々のタイトルを獲得。1996年には、当時の七大タイトル(竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将)全冠独占の快挙を成し遂げる。2017年に、八大タイトル戦のうち永世称号の制度を設けている7タイトル戦すべて資格を得る、史上初の「永世七冠」を達成した。タイトル獲得は通算99期、棋戦優勝45回(ともに2021年3月時点)。2007年、特別将棋栄誉賞(通算1000勝達成)の表彰。2018年、国民栄誉賞。同年、紫綬褒章。将棋大賞は最優秀棋士賞など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。