検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末のフランス外交官 人と文化の探究 3 初代駐日公使ベルクール

著者名 アラン・コルナイユ/著
著者名ヨミ アラン コルナイユ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911235323一般図書210.59//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
307 307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810083778
書誌種別 図書(和書)
著者名 アラン・コルナイユ/著   矢田部 厚彦/編訳
著者名ヨミ アラン コルナイユ ヤタベ アツヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.11
ページ数 16,361,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-05182-3
分類記号 210.5935
タイトル 幕末のフランス外交官 人と文化の探究 3 初代駐日公使ベルクール
書名ヨミ バクマツ ノ フランス ガイコウカン
副書名 初代駐日公使ベルクール
副書名ヨミ ショダイ チュウニチ コウシ ベルクール
内容紹介 ペリー来航以来、次々と日本にやってきた西洋諸国の代表は、幕府側といかなる交渉をし、また日本をどのように見ていたのか。江戸末期の幕府当局を間近に観察できる立場にいた初代駐日フランス公使の外交書簡を読み解く。
著者紹介 1933年生まれ。東洋語学校日本語科卒業。61年フランス外務省入省。駐日フランス大使館勤務、本省および各地勤務を経て、91〜95年駐ヤウンデ総領事。
件名1 日本-対外関係-フランス-歴史

(他の紹介)内容紹介 いまの自分の「ちょうどいい」を見つけよう、最新エッセイ集。
(他の紹介)目次 化粧が写真に写らない
地球滅亡前夜がいちばん自由
フワッと膝を開いていこう
いちばん人気はどれですか?
なぜ私のパンツは外に干せないのか
耐荷重は一〇〇キロまで
ジャストサイズを更新せよ
「疲れてる?」って聞かないで
ていねいな暮らしオブセッション2021
英国の紅茶で尻を拭いても生活に彩りが加えられることはない〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ジェーン・スー
 1973年、東京生まれ東京育ちの日本人。作詞家、コラムニスト、ラジオパーソナリティ。TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」、ポッドキャスト番組「ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』」のパーソナリティとして活躍中。『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎文庫)で第31回講談社エッセイ賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。