検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『三国志』の英雄諸葛孔明 新・人と歴史 44

著者名 林田 愼之助/著
著者名ヨミ ハヤシダ シンノスケ
出版者 清水書院
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511821100一般図書283/シ/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911658805一般図書289//開架通常貸出在庫 
3 興本1011675376一般図書289.2//開架通常貸出在庫 
4 中央1217902095一般図書289.2/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111449910
書誌種別 図書(和書)
著者名 林田 愼之助/著
著者名ヨミ ハヤシダ シンノスケ
出版者 清水書院
出版年月 2021.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-389-44144-9
分類記号 289.2
タイトル 『三国志』の英雄諸葛孔明 新・人と歴史 44
書名ヨミ サンゴクシ ノ エイユウ ショカツ コウメイ
内容紹介 中国三国時代、劉備とともに戦略構想「天下三分の計」、ひいては漢王朝再興による天下統一の覇業を目指し、粉骨砕身、邁進し、国家の運命に殉じた-。「清流」派知識人としての矜恃を貫き通した諸葛孔明の波乱の生涯をたどる。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。神戸女子大学名誉教授。文学博士。専門は中国文学。著書に「中国中世文学評論史」「魯迅のなかの古典」「人間三国志」など。

(他の紹介)内容紹介 中国三国時代、諸葛孔明は、劉備とともに自らの戦略構想「天下三分の計」、ひいては漢王朝再興による天下統一の覇業を目指して、粉骨砕身、邁進し、そして国家の運命に殉じて五丈原に陣没した。権力の座に着くと、その地位を悪用し、人民の膏血を絞り、賄賂をとって巨万の富を積み、国家人民の運命には、なんの関心も示さず、ひたすら一身の利害のみを図る官僚政治家の多いなかで、孔明の死後に残された私財は、すがすがしいほどわずかなものであった。本書は、「清流」派知識人としての矜恃を貫き通した諸葛孔明の波乱の生涯をたどる。
(他の紹介)目次 1 臥竜孔明と劉備(後漢末の政治状況と諸葛家
劉備、駕を枉げて草廬の孔明を訪ねる)
2 「天下三分の計」の達成(赤壁の戦いと劉備の荊州領有
巴蜀を制する者は天下を取る
関羽の死と劉備の東征への執着
孔明の外交政策と南征)
3 北伐と孔明の陣没(巴蜀の地と経済
「出師の表」と北伐への途
ああ、秋風五丈原)
(他の紹介)著者紹介 林田 愼之助
 1932(昭和7)年、福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程修了。九州大学大学院文学研究科助教授を経て、神戸女子大学名誉教授。専門:中国文学。文学博士。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。