検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最強にわかる!!精神の病気 発達障害編 ニュートン式超図解

出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311619712一般図書493.7//開架通常貸出在庫 
2 中央1217883972一般図書493.7/サ/開架通常貸出在庫 
3 江南1511011072一般図書493.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111450240
書誌種別 図書(和書)
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.1
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-315-52494-9
分類記号 493.7
タイトル 最強にわかる!!精神の病気 発達障害編 ニュートン式超図解
書名ヨミ サイキョウ ニ ワカル セイシン ノ ビョウキ
内容紹介 生まれつき脳の発達が通常とことなることで、生活に支障をきたしてしまう場合がある、発達障害。その症状や原因、発達障害の人の対応法などを、イラストや4コママンガとともにわかりやすく解説する。
件名1 精神医学

(他の紹介)内容紹介 精神科医が語る決定版!発達障害がゼロからわかる!!
(他の紹介)目次 1 発達障害とは、何だろうか(発達障害は、その人の生まれつきの特性
発達障害の原因は、脳の発達のかたより ほか)
2 自閉症スペクトラム障害(ASD)(対人関係が苦手で、何かに強くこだわる
かつては、物まね神経細胞が原因とされた ほか)
3 注意欠陥多動性障害(ADHD)(不注意だったり、落ち着きがなかったりする
注意欠如優勢型は、ぼんやりしてみえる ほか)
4 学習障害(LD)(読み書きや算数などを、学習することがむずかしい
読みが苦手な人は、書きも苦手なことが多い ほか)
5 発達障害の人の対応法(まずは、自分の特性をよく知ろう
発達障害の人の対応法は、大きく分けて三つある ほか)
(他の紹介)著者紹介 山末 英典
 浜松医科大学精神医学講座教授。医学博士。2006年東京大学大学院医学系研究科卒業。専門研究領域は、PTSDや統合失調症などの精神疾患の脳画像研究。現在は、ASDの脳神経基盤解明と治療薬開発を中心に研究を進めている。2016年日本医療研究開発機構脳科学研究戦略推進プログラム融合脳発達障害・統合失調症等の克服に関する研究チーム、チームリーダーに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。