検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道徳教育論 放送大学教材 新訂

著者名 林 泰成/著
著者名ヨミ ハヤシ ヤスナリ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216114072一般図書371.6/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
007.609 007.37
免疫学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910023646
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 泰成/著
著者名ヨミ ハヤシ ヤスナリ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2009.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-30900-7
分類記号 371.6
タイトル 道徳教育論 放送大学教材 新訂
書名ヨミ ドウトク キョウイクロン
内容紹介 道徳教育の歴史や法的な規制、学校教育における道徳授業の方法にかぎらず、家庭や地域社会とのかかわり、カウンセリングや人権教育とのかかわりなど、さまざまな話題を取り上げ、検討する。
著者紹介 1959年福井県生まれ。同志社大学大学院文学研究科哲学及び哲学史専攻博士課程後期課程満期退学。放送大学客員教授。上越教育大学大学院教授。編著に「ケアする心を育む道徳教育」など。
件名1 道徳教育

(他の紹介)内容紹介 ピューリッツァー賞受賞記者が難病と闘った四人の記録から免疫システムの謎にせまる。主に四人の症例を元に、奥深い免疫システムについて探る。HIV、がん、自己免疫疾患とは?免疫学の成り立ち、その歴史についても詳しく紹介!
(他の紹介)目次 第1部 瀬戸際に立つ命(統べるもの
ジェイソン
ロバート ほか)
第2部 免疫系と、命という狂騒(トリ、イヌ、ヒトデ、そして特効薬
狂騒
無法者 ほか)
第3部 ロバート(セックス・マシーン
GRID
電話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 リヒテル,マット
 『ニューヨーク・タイムズ』紙記者。自動車の「ながら運転」に関する報道でピューリッツァー賞(国内報道部門)を受賞。カリフォルニア州サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河本 宏
 1986年京都大学医学部卒。内科研修後、1989年より京都大学第一内科大学院。1994年京都大学胸部疾患研究所(現ウイルス・再生医科学研究所)で造血およびT細胞分化の研究を開始。2001年京都大学医学部助手。2002年理研免疫センターチームリーダー。2012年より京都大学ウイルス・再生医科学研究所教授。2016年より同副所長。2020年より藤田医科大学教授兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
権田 敦司
 業界新聞記者、消防士を経て翻訳家に。埼玉県出身。仕事の傍ら独学で英語の勉強を始める。その後、通訳翻訳学校に通い出版翻訳を学ぶ。救急救命士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。