検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史のなかの女性 人類学と法社会学からの考察

著者名 江守 五夫/著
著者名ヨミ エモリ イツオ
出版者 彩流社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610045614一般図書B367.2/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
371.42 371.42
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004073
書誌種別 図書(和書)
著者名 江守 五夫/著
著者名ヨミ エモリ イツオ
出版者 彩流社
出版年月 1995.10
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-88202-365-2
分類記号 367.2
タイトル 歴史のなかの女性 人類学と法社会学からの考察
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ ジョセイ
副書名 人類学と法社会学からの考察
副書名ヨミ ジンルイガク ト ホウシャカイガク カラ ノ コウサツ
内容紹介 婚姻史や家族論でつねに刺激的な論考を発表してきた著者独特のアプローチによる女性史論。原始母権制の文化的特徴や近代市民家族の家父長的構造や女子労働の流れから社会での地位について考える。
件名1 女性-歴史
件名2 結婚-歴史
件名3 家族-歴史

(他の紹介)内容紹介 紙選び、折り方、はさみ使い…きれいに仕上げる大事なコツと定番の図案から、季節のイベントで活躍する図案まで。この1冊で切り紙がたっぷり楽しめます。
(他の紹介)目次 1 作り方(基本の作り方
道具選び ほか)
2 かわいいモチーフ図案(ゾウ
キリン ほか)
3 切り紙の5大モチーフ(雪の結晶いろいろ
アラベスクいろいろ ほか)
4 季節の切り紙をカードにする(春:お祝いのカード
春の切り紙たち ほか)
5 雑貨にアレンジする(パウチのコースター
お菓子のプレート ほか)
(他の紹介)著者紹介 桜 まあち
 切り紙・切り絵作家。慶應義塾大学文学部卒業。2007年にスタートした『桜まあちの切り紙きりえっこ』が人気に。動物、植物、人など、かわいいモチーフを切り紙にすることを得意とし、季節やストーリー性を感じる作風で書籍、雑誌、広報誌、テレビ、ディスプレイ等で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。