検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きめつけないで!「女らしさ」「男らしさ」 1 みんなを自由にするジェンダー平等 女の子が意見をはっきり言うなんて!?ほか

著者名 治部 れんげ/著
著者名ヨミ ジブ レンゲ
出版者 汐文社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121328843児童図書367//施策連携棚通常貸出在庫 
2 東和0220954655児童図書367//施策連携棚通常貸出在庫 
3 佐野0320963770児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420920134児童図書367//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520881590児童図書367//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620919084児童図書36//桃開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720966613児童図書367//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920753084児童図書367//特集棚1通常貸出在庫 
9 興本1020724645児童図書36//1開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120575996児童図書367//開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222638759児童図書367/シ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222727131児童図書C367/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 梅田1320685769児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520412378児童図書367//開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620512606児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
16 男女参7610183878一般図書367.1/シフ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
367.1 367.1
性差 男女平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111450859
書誌種別 図書(児童)
著者名 治部 れんげ/著   小林 裕美子/イラスト・マンガ
著者名ヨミ ジブ レンゲ コバヤシ ユミコ
出版者 汐文社
出版年月 2021.12
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2923-9
分類記号 367.1
タイトル きめつけないで!「女らしさ」「男らしさ」 1 みんなを自由にするジェンダー平等 女の子が意見をはっきり言うなんて!?ほか
書名ヨミ キメツケナイデ オンナラシサ オトコラシサ
副書名 みんなを自由にするジェンダー平等
副書名ヨミ ミンナ オ ジユウ ニ スル ジェンダー ビョウドウ
内容紹介 男の子の色、女の子の色が決まっているの? 「女らしさ」「男らしさ」の社会的なきめつけをマンガで紹介し、自分らしく生きるために大切なことを伝える。よくある「女の子だから」といった話なども収録。
著者紹介 一橋大学大学院経営学修士課程修了。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会委員、東京都男女平等参画審議会委員など。
件名1 性差
件名2 男女平等

(他の紹介)目次 あなたはどう思う?絵を見て気がついたことはあるかな?
男の子の色、女の子の色が決まっているの?
女の子だけお手伝い?
女の子が意見をはっきり言うなんて?
かわいくて細くないとダメなの?
「女の子ってコワイ」!?
みんなのあるある?
(他の紹介)著者紹介 治部 れんげ
 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。日経BP社にて経済記者を16年間務める。ミシガン大学フルブライト客員研究員などを経て2021年4月より現職。ジェンダー関連の公職に内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会委員、東京都男女平等参画審議会委員、豊島区男女共同参画推進会議会長など(いずれも現職)。一橋大学法学部卒、同大学経営学修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 裕美子
 イラストレーター/マンガ家。東京造形大学デザイン科卒業。各種媒体にイラストやコミックを掲載中。妊活、介護、ペットなど自身の体験や取材を元にしたコミックエッセイが得意。小学生男児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。