検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代国際法入門 (改訂版)

著者名 藤田久一/著
出版者 法律文化社
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710360384一般図書/C08/橙ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
304 304
路面電車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010019258
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田久一/著
出版者 法律文化社
出版年月 1996
ページ数 325
大きさ B6
分類記号 099
タイトル 現代国際法入門 (改訂版)
書名ヨミ ゲンダイ コクサイホウ ニュウモン
件名1 国際法入門
件名2 【C08   国  際  法 】

(他の紹介)内容紹介 王子電気軌道と都電27・32系統の時代にタイムトリップ。
(他の紹介)目次 第1章 総合編(荒川線ヒストリー
昭和の荒川線回想ルポ
旧赤羽線の廃線跡を歩く ほか)
第2章 停留場編(経緯・由来、古地図探訪、いま&むかし、配線図今昔など)(三ノ輪橋(日光街道沿いから現在地に移転、乗降ホームは併用から分離へ)
荒川一中前(荒川線で最も新しい停留場、地元商店街の誘致で設置へ)
荒川区役所前(「千住間道」の停留場名で開業、荒川に接していない現在の荒川区) ほか)
第3章 資料編(荒川線基本データ
写真で見る荒川線用語事典
停留場名変遷表
王電・荒川線クロニクル)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。