検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

思春期精神医学

著者名 辻 悟/編
著者名ヨミ ツジ サトル
出版者 金原出版
出版年月 1972.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210573836一般図書493.7/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アイザック・アシモフ 岡部 宏之
2018
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810104064
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 悟/編
著者名ヨミ ツジ サトル
出版者 金原出版
出版年月 1972.12
ページ数 201,4p
大きさ 22cm
分類記号 493.7
タイトル 思春期精神医学
書名ヨミ シシュンキ セイシン イガク
件名1 精神医学
件名2 青年期

(他の紹介)内容紹介 鎌倉時代における武家政権の政治の主役は、間違いなく北条政子であった。源頼朝や北条義時とて脇役にすぎない。北条政子という類い希なる政治家を生んだのは、鎌倉時代まで特有の「女性の地位」が関係している。父親にも、夫にも、兄弟たちにも屈せず、我が道を進んだ元祖「わきまえない女」北条政子の真実を当時の女性の地位から解き明かしていく。
(他の紹介)目次 プロローグ 源氏は三代で滅びなかった?(無惨!竹御所の死
頼朝の側近大友能直の母と妻、そして巴御前)
第1章 「御台所」としての半生(政子の結婚
夫頼朝の旗揚げと避難生活 ほか)
第2章 「尼御台所」「二位尼」としての政治(長男頼家の親裁停止と「鎌倉殿の一三人」
比企の乱と長男の死 ほか)
第3章 政子の野望と人間関係(政子の野望
政子を取り巻く人たち(父時政
弟義時) ほか)
エピローグ 政子と日野富子(日野富子は本当に「悪女」だったか?
政子と富子はどこがどうちがうのか?)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。