検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の死に至る病アベノミクスの罪と罰

著者名 倉重 篤郎/著
著者名ヨミ クラシゲ アツロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111524219一般図書332.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コンデックス情報研究所
2003
923.7 923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010050240
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 静/著
著者名ヨミ イノウエ シズカ
出版者 鹿砦社
出版年月 2010.7
ページ数 134p
大きさ 21cm
ISBN 4-8463-0746-2
分類記号 494.79
タイトル 華麗なる美容外科の恐怖
書名ヨミ カレイ ナル ビヨウ ゲカ ノ キョウフ
内容紹介 不良医師が美容業界に集まる仕組み、安全であるわけがない手術、メディアとグルの集客システム…。美容外科ブームに煽られ浮かれる女性たちに、裏事情を知り尽くした患者の立場から警鐘を鳴らす。
件名1 美容外科

(他の紹介)内容紹介 この世界に生きる全ての人は、空の上に自分だけの星がある。少女の病気を治すために、世界の果ての島に住む火守のもとを訪れたサシャ。独り火を守る老人は、星の位置が記された本を持つという。サシャは天に昇る代わりに、火守の仕事を受け継ぐことを誓うが―。中国SF『三体』の劉慈欣が贈る物語絵本。
(他の紹介)著者紹介 劉 慈欣
 1963年生まれの中国作家。発電所で働くかたわらSF短篇を書き始め、99年、中国のSF雑誌「科幻世界」でデビュー。銀河賞を連続して受賞し、『三体』が2008年に単行本として刊行後に大ブレイク。15年、ケン・リュウ訳『三体』(第一部)によって、翻訳書として初のヒューゴー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池澤 春菜
 声優・歌手・エッセイスト。2020年9月より、日本SF作家クラブ会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 ツチカ
 漫画家、イラストレーター。2010年、短篇集『なかよし団の冒険』でデビュー。同作で第15回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 日銀出身者から見た罪と罰   大塚耕平参院議員に聞く   17-48
大塚 耕平/述
2 マーケット出身政治家から見た罪と罰   藤巻健史、大久保勉両参院議員に聞く   49-69
藤巻 健史/述 大久保 勉/述
3 アカデミズムから見た罪と罰   吉川洋、森信茂樹氏に聞く   71-84
吉川 洋/述 森信 茂樹/述
4 元祖アベノミクス批判者から見た罪と罰   伊東光晴氏に聞く   85-99
伊東 光晴/述
5 政界長老から見た罪と罰   1 小沢一郎、不破哲三氏に聞く   101-114
小沢 一郎/述 不破 哲三/述
6 政界長老から見た罪と罰   2 山崎拓、藤井裕久氏に聞く   115-128
山崎 拓/述 藤井 裕久/述
7 日本病から見た罪と罰   金子勝慶大教授に聞く   129-145
金子 勝/述
8 経済賢者から見た罪と罰   長妻昭、丹羽宇一郎氏、財政通議員に聞く   147-165
長妻 昭/述 丹羽 宇一郎/述
9 政治記者から見た病、そして罪と罰   167-183

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。