検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公文書管理法を理解する 自治体の文書管理改善のために

著者名 小谷 允志/編著
著者名ヨミ コタニ マサシ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111721187一般図書318.5//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311523136一般図書318.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111405976
書誌種別 図書(和書)
著者名 小谷 允志/編著
著者名ヨミ コタニ マサシ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2021.6
ページ数 258p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-2884-0
分類記号 318.5
タイトル 公文書管理法を理解する 自治体の文書管理改善のために
書名ヨミ コウブンショ カンリホウ オ リカイ スル
副書名 自治体の文書管理改善のために
副書名ヨミ ジチタイ ノ ブンショ カンリ カイゼン ノ タメ ニ
内容紹介 わが国で公文書管理の基本ルールである「公文書管理法」が施行されて10年。記録管理の第一人者が、法律・政令・ガイドラインのポイントを項目ごとにまとめ、わかりやすく解説する。
著者紹介 神戸大学法学部卒業。(株)出版文化社アーカイブ研究所所長。ARMA International米国本部フェロー。著書に「文書と記録のはざまで」など。
件名1 公文書
件名2 文書管理
件名3 公文書管理法

(他の紹介)内容紹介 図表・写真を多く盛り込み、メリハリのある構成で著作権法の基本事項をわかりやすく解説。さらに、より効果的に学ぶためのさまざまな工夫が凝らされた、はじめて著作権法を学ぶ際に最適の1冊。
(他の紹介)目次 第1章 著作権制度の概要
第2章 著作物
第3章 著作者
第4章 著作者人格権
第5章 著作権
第6章 著作権の制限
第7章 侵害に対する救済
第8章 権利の活用
第9章 著作隣接権


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。