検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

血痕は語る

著者名 坂井 活子/著
著者名ヨミ サカイ イクコ
出版者 時事通信社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214936237一般図書498.9/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110076674
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 活子/著
著者名ヨミ サカイ イクコ
出版者 時事通信社
出版年月 2001.11
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-7887-0169-3
分類記号 498.93
タイトル 血痕は語る
書名ヨミ ケッコン ワ カタル
内容紹介 殺人事件や強姦事件など、様々な事件を解決する糸口となるのが被害者や加害者の残した物を鑑定する科学捜査である。尿、血液からDNAまで、鑑定歴30年の科学警察研究所女性鑑定官が特に印象の深かった事件を語る。
著者紹介 東京都生まれ。共立薬科大学薬学部薬学科卒業。1971年警察庁技官として科学警察研究所入所、法科学第一部法医第二研究室に配属。研究員、主任研究官などを経て、97年より部付主任研究官。
件名1 法医学
件名2 血液型

(他の紹介)内容紹介 「注文の多い料理店」「セロひきのゴーシュ」「よだかの星」など、心の琴線にひびく名作10話。「宮沢賢治」文学の世界・解説つき。小学生から。
(他の紹介)著者紹介 宮沢 賢治
 1896年岩手県花巻市に生まれる。盛岡高等農林学校農芸化学科卒業。10代の頃から短歌を書きはじめ、多くの詩や童話の作品を残した。生前に、詩集『春と修羅』、童話集『注文の多い料理店』を刊行。また、羅須地人協会を設立し、農民の生活の向上のために尽くしたが、1933年急性肺炎のため37歳で永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日下 明
 イラストレーター・グラフィックデザイナー。主に、グラフィックデザインや書籍の挿画などを手がける。また、絵と音と言葉のユニット「repair」としても活動。絵とトロンボーンを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。