検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

帝国とヨーロッパのあいだで イギリス外交の変容と英仏協商1900-1905年

著者名 谷 一巳/著
著者名ヨミ タニ カズシ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217899754一般図書319.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111452742
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷 一巳/著
著者名ヨミ タニ カズシ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.12
ページ数 3,344,36p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-30308-3
分類記号 319.33
タイトル 帝国とヨーロッパのあいだで イギリス外交の変容と英仏協商1900-1905年
書名ヨミ テイコク ト ヨーロッパ ノ アイダ デ
副書名 イギリス外交の変容と英仏協商1900-1905年
副書名ヨミ イギリス ガイコウ ノ ヘンヨウ ト エイフツ キョウショウ センキュウヒャク センキュウヒャクゴネン
内容紹介 「光栄ある孤立」はもうもたない-。大英帝国が衰退するなか、外務大臣についたベテラン政治家ランズダウンは、イギリス外交の新たな伝統をどのように築いたのか? 世界大戦の構図を形成した知られざる交渉に光を当てる。
著者紹介 1989年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了。日本国際問題研究所研究員。専門は国際関係論、イギリス外交史。
件名1 イギリス-対外関係-歴史

(他の紹介)内容紹介 外相ランズダウンの苦悩と決断。「光栄ある孤立」はもうもたない―大英帝国が衰退するなかで外務大臣についたベテランの政治家は、イギリス外交の新たな伝統をどのように築いたのか?世界大戦の構図を形成した知られざる交渉に光を当てる。
(他の紹介)目次 序章 二〇世紀初頭における国際政治の転換
第1章 「光栄ある孤立」の動揺と終焉、一九〇〇‐一九〇二年
第2章 新時代の到来と英仏接近の萌芽、一九〇二‐一九〇三年
第3章 英仏協商の締結とモロッコ、一九〇三‐一九〇四年
第4章 日露戦争による制約と大国間関係の再編、一九〇四‐一九〇五年
第5章 第一次モロッコ事件と英仏協商の深化、一九〇五年
終章 英仏協商の意義―イギリス外交の新たな伝統として
(他の紹介)著者紹介 谷 一巳
 1989年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了、博士(法学)を取得。慶應義塾大学大学院法学研究科助教、中曽根康弘世界平和研究所研究助手などを経て、現在、日本国際問題研究所研究員、専門は国際関係論、イギリス外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。