検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さかなのかお 絵本・すいぞくかん 1

著者名 なかの ひろみ/ぶん
著者名ヨミ ナカノ ヒロミ
出版者 アリス館
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120955463児童図書487//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420690349児童図書487//開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520733320児童図書487.5//開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620814483児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720694777児童図書487.5//開架-児童通常貸出在庫 
6 鹿浜0920466349児童図書48//青開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1221602293児童図書487/ナ/閉架-児童通常貸出在庫 
8 中央1222632539児童図書487/ナ/開架-児童通常貸出在庫 
9 梅田1320407792児童図書48//青テープ閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420004789
書誌種別 図書(児童)
著者名 なかの ひろみ/ぶん   まつざわ せいじ/ぶん   ともなが たろ/え
著者名ヨミ ナカノ ヒロミ マツザワ セイジ トモナガ タロ
出版者 アリス館
出版年月 2004.11
ページ数 31p
大きさ 23cm
ISBN 4-7520-0288-4
分類記号 487.5
タイトル さかなのかお 絵本・すいぞくかん 1
書名ヨミ サカナ ノ カオ
内容紹介 あっちから、こっちからじろじろながめ、102種類の魚たちと顔について考える。「そーだったのか…」と目からうろこの絵本。切り取り式フクわらいのおまけつき。
著者紹介 編集者。
件名1 魚類

(他の紹介)内容紹介 お祭り騒ぎは、もうお終い。今回は愛をめぐる三つの物語だ。暗澹たる日々に埋もれた無様な青年。悪意から逃れられない少女を護り続ける少年。密室情況の屋敷の中で繰り広げられる、贖罪を含んだ惨殺劇。それらは歪んでいて、壊れていて、間違っている。でも確かに愛の物語なのだ。俺は行動を開始した。その目的は、水没した全てのものを引き戻すため。そして、その果てに浮かび上がる真相。そこにはもう、馬鹿げた世界は存在しない。ゼロ年代きっての“鏡家サーガ”がいま蘇る…!“熱慄の19歳”、再び。佐藤友哉デビュー20周年記念復刊企画。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 友哉
 小説家。1980年生まれ。2001年に『フリッカー式鏡公彦にうってつけの殺人』(講談社ノベルス)で第21回メフィスト賞を受賞しデビューする。2007年『1000の小説とバックベアード』(新潮社)で三島由紀夫賞を受賞。近年では純文学をメインフィールドとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ツアーファイナルズ詳報
2 年間最多V桃田賢斗の軌跡
3 S/Jリーグ2019総括
4 全国小学生

目次

1 巻頭グラビア
1 日本代表、始動! ページ:6
2 特報 WORLD TOUR FINALS 2019
1 男子シングルス 桃田賢斗◎最強の王者へ ページ:10
2 女子ダブルス 松本麻佑&永原和可那◎女王の課題 ページ:13
3 男子ダブルス 遠藤大由&渡辺勇大◎手にした自信 ページ:14
4 クローズアップ 奥原希望、山口茜、渡辺&東野、福島&廣田、園田&嘉村 ページ:16
5 ファイナリスト帰国会見 ページ:19
6 現場記者が足で拾った大会トピックス ページ:40
7 取材コラム◎「王者が背負う重み」 ページ:42
3 総力レポート JTB S/Jリーグ2019 TOP4&順位決定戦
1 男子はトナミ運輸、女子は日本ユニシスが激戦制す! ページ:25
2 男子FINAL◎窮地に見せた王者の底力 ページ:26
3 女子FINAL◎取り戻した女王のプライド ページ:28
4 男子3位決定戦◎王座への“もう一息” ページ:30
5 女子3位決定戦◎それぞれの上積み ページ:31
6 S/Jリーグ総評 ページ:43
7 各チームレビュー ページ:44
8 ピックアップマッチ ページ:52
9 S/Jリーグシーズンレビュー ページ:53
4 特別企画
1 徹底検証 2019年、桃田賢斗が最強であり続けた理由 ページ:22
2 シーズン展望 2020年のJAPANを大展望! ページ:35
3 見どころ&国際大会スケジュール ページ:36
4 注目選手&国内大会スケジュール ページ:39
5 スペシャル・インタビュー 東野有紗(日本ユニシス) ページ:102
東野有紗
5 連載
1 舛田圭太コーチの『魁!ノック塾』 ページ:56
舛田圭太
2 藤本ホセマリの「極バド」レッスン<第10回>クロスヘアピンを極める! ページ:60
藤本ホセマリ
3 BWF公認審判員が解説 見て、考える!ルール講座 ページ:64
4 バドミントン五輪ヒストリー 日本代表の足跡を振り返る/舛田圭太 ページ:104
6 レポート&ニュース
1 全国小学生選手権 優勝者紹介 ページ:32
2 全国小学生選手権レポート ページ:68
3 マレーシア代表の現状に迫る ページ:80
4 クリスマス国際フレンドリーマッチin愛媛 ページ:82
5 リザルト ページ:84
6 ワールドダイジェスト ページ:90
7 ニューススマッシュ ページ:94
8 シャトラー通信 ページ:96
9 ファイナルゲーム ページ:98
10 スペシャル・レポート 北海道協会が松本&永原、東野を特別表彰! ページ:100
11 新春コラム ページ:106
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。