検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヤンのいた島

著者名 沢村 凛/著
著者名ヨミ サワムラ リン
出版者 新潮社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213335316一般図書913.6/サワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810435872
書誌種別 図書(和書)
著者名 沢村 凛/著
著者名ヨミ サワムラ リン
出版者 新潮社
出版年月 1998.12
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-384103-6
分類記号 913.6
タイトル ヤンのいた島
書名ヨミ ヤン ノ イタ シマ
内容紹介 幻の生物を探しに、菱島を訪れた瞳子。政府軍とゲリラが戦う島、自然に恵まれた豊かな島、どちらが現実の世界なのか? 現実社会が抱える問題を卓抜な発想で描いた、南の島の冒険物語。
著者紹介 1963年広島市生まれ。鳥取大学農学部獣医学科卒業。編集者を経て作家に。「ヤンのいた島」で第10回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。他の著書に「リフレイン」ほか。

(他の紹介)内容紹介 古代氏族と天皇家とのつながりを伝える系譜と、その内容を系線によって視覚的に表現した系図。海部氏・因支氏・紀氏の系図を手がかりに、古代氏族の成立・展開の過程を読み解く。各系図の写真・翻刻を掲載する。
(他の紹介)目次 古代氏族と系図―プロローグ
『海部氏系図』を読み解く―海人の職掌を介した同祖系譜の形成(『海部氏系図』の成立
海部直氏の内部構造
海部直氏と尾張連氏)
『円珍俗姓系図』を読み解く―天皇に始まる二つの氏族の出自系譜(『円珍俗姓系図』の構成
『円珍俗姓系図』の成立過程
因支首氏と円珍の系譜意識)
『紀伊国造次第』を読み解く―宗教的権威としての国造とその継承(『紀伊国造次第』の史料性
紀直氏の内部構造
紀直氏の成立と展開)
歴史叙述としての系図―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 鈴木 正信
 1977年、東京都に生まれる。2008年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。2012年、博士(文学)(早稲田大学)。現在、成城大学文芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。