検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソニー厚木スピリット

著者名 立石 泰則/著
著者名ヨミ タテイシ ヤスノリ
出版者 小学館
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215826197一般図書540.6/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
210.7 210.7
慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710039147
書誌種別 図書(和書)
著者名 立石 泰則/著
著者名ヨミ タテイシ ヤスノリ
出版者 小学館
出版年月 2007.6
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387721-3
分類記号 540.67
タイトル ソニー厚木スピリット
書名ヨミ ソニー アツギ スピリット
内容紹介 ソニー厚木テクノロジーセンターは「技術のソニー」の代名詞として語られる。ソニー復活の鍵を「ATSUGI」に探った、放送・業務用機器のエンジニアたちによる、もうひとつの「技術のソニー」物語。
著者紹介 1950年北九州市生まれ。ノンフィクション作家・ジャーナリスト。「覇者の誤算」で講談社ノンフィクション賞受賞。ほかの著書に「ソニーインサイドストーリー」などがある。
件名1 ソニー

(他の紹介)目次 第1章 在日朝鮮人「慰安婦」サバイバー宋神道さんってどんなひとだったの?
第2章 慰安婦制度ってどんなものだったの?
第3章 金学順さんのカミングアウトから「慰安婦」運動が始まったの?
第4章 それからどうなったの?―1990年代
第5章 それからどうなったの?―2010年代
第6章 「慰安婦」運動は世界の女性運動になったの?
第7章 なぜ「慰安婦」問題を知る必要があるの?
(他の紹介)著者紹介 梁 澄子
 一般社団法人希望のたね基金代表理事。日本軍「慰安婦」問題解決全国行動共同代表。1990年から「慰安婦」問題に関わる。92年から、裁判をはじめ宋神道さんが亡くなるまでの25年にわたり寄りそった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。