検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

意味論とは何か

著者名 G.ムーナン/著
著者名ヨミ G ムーナン
出版者 大修館書店
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210819015一般図書801.4/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
1989
335 335
技術 医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810032027
書誌種別 図書(和書)
著者名 G.ムーナン/著   福井 芳男/[ほか]訳
著者名ヨミ G ムーナン フクイ ヨシオ
出版者 大修館書店
出版年月 1981
ページ数 309p
大きさ 20cm
分類記号 801.2
タイトル 意味論とは何か
書名ヨミ イミロン トワ ナニカ
件名1 意味論

(他の紹介)目次 1章 難しい時代
2章 社会が変わる、日本人が変わる、医療も変わる
3章 これが日本の生きる道
4章 発想を発想する
5章 豊かさの反省
6章 二一世紀は心の時代
(他の紹介)著者紹介 土屋 喜一
 1930年東京生まれ。1954年早稲田大学大学院工学研究科修了。1954年〜1963年(株)北辰電機製作所勤務/計測制御装置の研究開発に従事。1963年早稲田大学理工学部機械工学科助教授。1969年同教授。2001年同退職(早稲田大学名誉教授)。専攻は計測制御工学、医用生体工学。学会活動に日本機械学会(元会長)、可視化情報学会(元会長)、日本ME学会(元理事)、日本人工臓器学会(元理事)、ライフサポート学会(元会長)、バイオメカニズム学会(元会長)、計測自動制御学会(元理事)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。