検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国文明の歴史 講談社現代新書 1761

著者名 岡田 英弘/著
著者名ヨミ オカダ ヒデヒロ
出版者 講談社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215612472一般図書222/オ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 英弘
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410091452
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 英弘/著
著者名ヨミ オカダ ヒデヒロ
出版者 講談社
出版年月 2004.12
ページ数 264p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149761-8
分類記号 222.01
タイトル 中国文明の歴史 講談社現代新書 1761
書名ヨミ チュウゴク ブンメイ ノ レキシ
件名1 中国-歴史

(他の紹介)内容紹介 他者の痛みも喜びも我がものとし、執着を捨て受け容れあう―世俗を肯定し己を解き放つことを説く在家の老人・維摩。二項対立の陥穽を教え、他者を重んじる思想に迫る!書き下ろし特別章「空だからこそ」収載!
(他の紹介)目次 第1章 仏教思想の一大転換(古い「自分」を解体し、新たな「自分」を構築する
在家者が出家者に教えを説く? ほか)
第2章 「得意分野」こそ疑え(見舞いに行くのは誰だ?
得意分野をことごとく否定 ほか)
第3章 縁起の実践・空の実践(大乗仏教の根本概念「空」
病気の菩薩にどう向き合うか ほか)
第4章 あらゆる枠組みを超えよ!(どうすれば不二の法門にたどり着けるのか
二項対立構造のワナ ほか)
ブックス特別章 空だからこそ(初期の仏教における「空」
「有の思想」の展開 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。