検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

欧米と日本の特殊教育 その制度と現状

出版者 慶応通信
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210714984一般図書378/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人文社編集部
1999
913.434 913.434
児童文学-歴史 アメリカ文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810028838
書誌種別 図書(和書)
出版者 慶応通信
出版年月 1973
ページ数 310p
大きさ 22cm
分類記号 378
タイトル 欧米と日本の特殊教育 その制度と現状
書名ヨミ オウベイ ト ニホン ノ トクシュ キョウイク
副書名 その制度と現状
副書名ヨミ ソノ セイド ト ゲンジョウ
件名1 障害者教育

(他の紹介)内容紹介 19世紀から20世紀半ば〜アメリカ・子どもの本の黄金時代…物語に会いにいこう!!児童書の背景をひもとく、ビジュアルブック。
(他の紹介)目次 第1章 19世紀ヤンキー文学とその周辺(若草物語
アンクル=トムの小屋
トム・ソーヤーの冒険 ほか)
第2章 19世紀後半〜開拓者たち(大草原の小さな家
仔鹿物語
いちごつみの少女 フロリダの白い家 ほか)
第3章 孤児の文学(あしながおじさん
続あしながおじさん
少女レベッカ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ちば かおり
 福岡県柳川市生まれ。児童書を中心に編集、デザインに携わる傍ら、『ハイジ』『若草物語』などの海外児童文学の研究、聞き取り、実地調査を重ねている。児童書出版社を経て現在フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野海 侑
 書籍制作の傍ら、『アルプスの少女ハイジ』『若草物語』『はるかなるわがラスカル』など、物語の舞台となった場所の取材を重ね、旅と児童文学をテーマに執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。