検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花の図案集105 川島詠子のトールペイント 花の描き方がよくわかるStep by Step付き

著者名 [川島 詠子/著]
著者名ヨミ カワシマ エイコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111406250一般図書724.4//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1216721256一般図書724.4/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
E E
社会学 人間論 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110264250
書誌種別 図書(和書)
著者名 [川島 詠子/著]
著者名ヨミ カワシマ エイコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2013.7
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-05210-8
分類記号 724.4
タイトル 花の図案集105 川島詠子のトールペイント 花の描き方がよくわかるStep by Step付き
書名ヨミ ハナ ノ ズアンシュウ ヒャクゴ
副書名 花の描き方がよくわかるStep by Step付き
副書名ヨミ ハナ ノ エガキカタ ガ ヨク ワカル ステップ バイ ステップツキ
内容紹介 簡単なストロークで描く春夏秋冬の花、バラ、ハーブの花と、それらを使ったアレンジ作品を紹介します。花の描き方がよくわかる「Step by Step」、実物大図案&色指定なども掲載。
著者紹介 女子美術短大卒業後、ニューヨークへ留学。ファインアート、コンテンポラリーアートを学び、その後トールペイントに出合う。「フラワーペインティングEiko Kawashima」主宰。
件名1 トールペインティング

(他の紹介)内容紹介 人間の社会を構成する「人間」とは誰だろうか。今まで、社会のメンバーとされてきた人間は男性や健常者であって、女性や障害者はメンバーから排除されてきたのだろうか。また、今日、AIの進展でロボットが人間の日常生活にも浸透し、一方で、動物も人間と同じ知覚や権利をもつと見なされるようになってきた。では、ロボットや動物は人間と同じ社会のメンバーなのだろうか。「人間とは何か」、「誰が社会のメンバーか」が今日ほど問われている時代はない。それらの問いに社会学の視点から取り組んだのが本書である。
(他の紹介)目次 「人間とは何か」の問い―ポストヒューマンという視点
ポストヒューマン論は何を問うのか―人間・AI・動物
1部 「誰が社会のメンバーか」をめぐる問い(人間の誰が社会のメンバーか―コスモポリタニズムとポストヒューマン論
ロボット・動物・サイボーグは社会のメンバーか―ロボット・動物・サイボーグの権利論から考える)
2部 相互行為・他者理解をめぐる問い(AI・動物は理解できるか―相互行為・他者理解をめぐって
AIは偏見をもたないか―AIとリアリズム)
人文・社会科学の危機?―2つのポスト人文学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。