検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

星に降る雪 修道院

著者名 池澤 夏樹/著
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 角川書店
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215968056一般図書913.6/イケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
599.05
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810021630
書誌種別 図書(和書)
著者名 池澤 夏樹/著
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 角川書店
出版年月 2008.3
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-873838-5
分類記号 913.6
タイトル 星に降る雪 修道院
書名ヨミ ホシ ニ フル ユキ
内容紹介 死んだ親友の恋人は訊ねる、あなたは何を待っているの? 岐阜、クレタ、2つの土地。「向こう側」に憑かれた2人の男。生と死のはざま、超越体験を巡る2つの物語。
著者紹介 1945年北海道生まれ。小説に「スティル・ライフ」「真昼のプリニウス」、評論・紀行文に「母なる自然のおっぱい」など多数。

(他の紹介)内容紹介 巷にあふれるカタカナ英語、いまやネットで盛んな英会話講座、新刊が絶えない英語学習本、議論され続ける英語教育…開国以後、日本人のもっとも身近な外国語となり、課題であったにもかかわらず、いつまでたっても「出来る」ようにならない、英語に翻弄され続ける不思議さよ―。自らも辛酸をなめてきた一記者が、学生や教師、国会議員や通訳・翻訳者、自動翻訳の研究者まで、様々な人たちを30年近くにわたって取材。そこから見えてきたこととは?「英語が出来ます」といえる日は来るのだろうか…?渾身のルポ+オピニオン!
(他の紹介)目次 第1章 日本代表校がぶつかった透明な壁
第2章 役に立つ英語、立たない英語
第3章 百年前からの格闘
第4章 帰ってきた文法と読解
第5章 民間試験「活用」問題が浮き彫りにしたこと
第6章 英語が出来るようになりたい国の不思議
第7章 で、どうする?
(他の紹介)著者紹介 刀祢館 正明
 1957年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。朝日新聞記者。元編集委員。学芸部、オピニオン編集部などで20年以上にわたって文化、論壇、オピニオンを担当するとともに、2013年から2019年まで夕刊で「英語をたどって」を連載。ほかにロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)客員研究員、早稲田大学非常勤講師を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。