検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よみがえった音の世界 人工内耳を使用して

著者名 人工内耳友の会/編
著者名ヨミ ジンコウ ナイジ トモ ノ カイ
出版者 学苑社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212497729一般図書496.6/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内閣府
2011
210.3 210.3
田沼 意次 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810293601
書誌種別 図書(和書)
著者名 人工内耳友の会/編
著者名ヨミ ジンコウ ナイジ トモ ノ カイ
出版者 学苑社
出版年月 1992.10
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-7614-9211-2
分類記号 496.6
タイトル よみがえった音の世界 人工内耳を使用して
書名ヨミ ヨミガエッタ オト ノ セカイ
副書名 人工内耳を使用して
副書名ヨミ ジンコウ ナイジ オ シヨウ シテ
内容紹介 音のある世界にいた人が、ある日突然聴力を失う-でもその音を人工内耳によって取り戻すことができた-。本書は「人工内耳」について、手術に携わる先生方の助言を交えながら、「人工内耳」使用1〜4年の方々の証言をまとめたものである。
件名1 聴覚障害

(他の紹介)内容紹介 近代史を激変させた大陰謀。連鎖する5つの死―田沼意次・松平定信・一橋治済3人が織りなす権力闘争。田沼失脚の張本人を炙り出す!!
(他の紹介)目次 第1章 田沼意次の殖産興業政策(徳川吉宗の治政と海外交易
田沼意次がおこなった真の政治 ほか)
第2章 田沼意次の時代を読む眼(田沼派の権力強化
近代的な干拓事業と大運河建設 ほか)
第3章 迫りくるオランダ・ロシアの開国要求(日本にせまる外国の脅威
オランダ・ブルグ号事件と禁制品発覚 ほか)
第4章 一橋治済の確信的大陰謀(幻の十一代将軍・徳川家基の死
家基暗殺の真相 ほか)
第5章 田沼意次から松平定信へ―権力争奪戦(ティチングが見た田沼意次の失脚
松平定信の反撃 ほか)
(他の紹介)著者紹介 秦 新二
 財団ハタステフティング(在オランダ)理事長。これまで数多くの「フェルメール展」を企画、世界の美術館での開催、交流事業に寄与してきた。近年ではドレスデン国立古典絵画館で2021年9月21日より「フェルメール展」を開催した。主な著書に『文政十一年のスパイ合戦―検証・謎のシーボルト事件』(日本推理作家協会賞)など。広島県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹之下 誠一
 福島県立医科大学理事長兼学長。群馬大学医学部卒業後、後に同大学医学部第一外科学講座助教授。1999年福島県立医科大学外科学第二講座教授に、2017年から同大学理事長兼学長に就任し現在に至る。また、アムステルダム国立美術館やアンネ・フランク財団と絵画などのアートセラピーを行っている。1986年シーボルト財団名誉上席研究員。1998年シーボルトメダル賞受賞。鹿児島県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。