検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一生歩ける!寝たきりにならないための「足腰力」

著者名 野呂田 秀夫/著
著者名ヨミ ノロタ ヒデオ
出版者 双葉社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610811000一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
159.4 159.4
難聴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110564493
書誌種別 図書(和書)
著者名 野呂田 秀夫/著
著者名ヨミ ノロタ ヒデオ
出版者 双葉社
出版年月 2016.5
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-575-31137-2
分類記号 780.7
タイトル 一生歩ける!寝たきりにならないための「足腰力」
書名ヨミ イッショウ アルケル ネタキリ ニ ナラナイ タメ ノ アシコシリョク
内容紹介 若々しい人と老け込む人の違いは「足腰力」にあり! 健康寿命を伸ばして、生涯介護要らずの生活が送れるよう、現在の足腰力をチェックする方法や、足腰を鍛える様々なエクササイズを紹介する。
件名1 筋力トレーニング

(他の紹介)内容紹介 “聞こえ”をケアしてアンチエイジング。「聞き返すことが増えた」「騒がしい場所だと聞き取りづらい」と感じるようになったら、あなたの“耳”を知るチャンスです。
(他の紹介)目次 序章 聞こえの課題をゼロにしたい!
第1章 意外と知らない自分の“聞こえ具合”
第2章 聴力と認知症の関係
第3章 聞こえの課題を乗り越える
第4章 こんなときどうする?家の中でのコミュニケーション
第5章 こんなときどうする?外出先でのコミュニケーション
(他の紹介)著者紹介 平野 幸生
 認定補聴器技能者。1971年6月、三重県生まれ。大学卒業後、国内最大(当時)の補聴器専門店をもつ補聴器販売店に入社。補聴器の販売や修理の他、医用計測器の販売メンテナンスに従事。10年間補聴器の販売を経験後、世界最大手の補聴器メーカーの日本法人起ち上げに参画。補聴器メーカーでは営業、教育担当、製品導入責任者など多くの職種を経験。17年間の補聴器メーカーに在籍する中で、日本国内の補聴器供給に課題があることに気づき、その課題解決に挑戦するために東京・荻窪に「耳のそうだん室JINO(ジーノ)」を開業。理想の補聴器の供給スタイルを構築するために日々研鑽している。補聴器販売店を運営する傍ら、NPO法人日本補聴器技能者協会の理事も務め、認定補聴器技能者の養成事業での講師、指導員としても活動。さらに「聞こえの大切さ」を伝えるためのセミナーを実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。