検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒューマンサービスとコミュニティ 支え合う社会の構想

著者名 秋山 美紀/編著
著者名ヨミ アキヤマ ミキ
出版者 勁草書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111737118一般図書369//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
369 369
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111463090
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋山 美紀/編著   宮垣 元/編著
著者名ヨミ アキヤマ ミキ ミヤガキ ゲン
出版者 勁草書房
出版年月 2022.2
ページ数 12,240p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-60347-3
分類記号 369
タイトル ヒューマンサービスとコミュニティ 支え合う社会の構想
書名ヨミ ヒューマン サービス ト コミュニティ
副書名 支え合う社会の構想
副書名ヨミ ササエアウ シャカイ ノ コウソウ
内容紹介 ヘルスケア、子育て、教育、地域福祉、メンタルヘルス、防災、居場所…。さまざまな「ヒューマンサービス」に共通するコミュニティ型の課題解決アプローチの考え方と実践を紹介する。コラムも掲載。
件名1 社会福祉

(他の紹介)内容紹介 人口減少時代のメインテーマ―コミュニティによる課題解決に向けて。ヘルスケア、子育て、教育、地域福祉、メンタルヘルス、防災、居場所など、さまざまな「ヒューマンサービス」に共通するコミュニティ型の課題解決アプローチの考え方と実践を一望。
(他の紹介)目次 第1章 ヒューマンサービスへのコミュニティ・アプローチ―射程とフレームワーク
第2章 実践と研究をつなぐアプローチ―越境する学問のすゝめ
第3章 ウィズコロナ時代における地域の居場所運営―オンラインの居場所はリアルの居場所を代替できるか?
第4章 少子高齢時代の家族支援とコミュニティ・ソリューション―歴史分析から現代を見る
第5章 健康でいきいきと働くための支援―職場と地域での実践プログラムの立案と評価
第6章 トップアスリートとコミュニティ―アスリートがコミュニティを作り、コミュニティがアスリートを育てる
第7章 障害者のスポーツ参加のもつ意義―多様性のプラットフォームとしての地域スポーツの可能性
第8章 保育園による子育て支援の可能性―コロナ禍における保護者とのコミュニケーション改善の取り組みから
第9章 ニジェールのコミュニティとともに―ヒューマンサービスの協働の実践から
(他の紹介)著者紹介 秋山 美紀
 慶應義塾大学環境情報学部教授、同大学院健康マネジメント研究科教授。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学。博士(政策・メディア)、博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮垣 元
 慶應義塾大学総合政策学部教授。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学。博士(政策・メディア)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。