検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大学院・通信制大学 2022 AERAムック 自分を広げる「学び」が見つかる!

出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217865961一般図書376.8/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111417066
書誌種別 図書(和書)
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.8
ページ数 162p
大きさ 30cm
ISBN 4-02-279279-2
分類記号 377.8
タイトル 大学院・通信制大学 2022 AERAムック 自分を広げる「学び」が見つかる!
書名ヨミ ダイガクイン ツウシンセイ ダイガク
副書名 自分を広げる「学び」が見つかる!
副書名ヨミ ジブン オ ヒロゲル マナビ ガ ミツカル
内容紹介 コロナで重要性が増す「公認心理師」の資格を得るための方法や大学院の選び方などを解説。大学院の基礎知識や法科大学院30詳細データ、大学院ガイド2022、通信制大学・通信制大学院ガイド2021〜2022等も収録。
件名1 学校案内
件名2 大学院
件名3 大学

(他の紹介)内容紹介 キリストの信仰を生きる曽野綾子90歳。法華経を哲学とする石原慎太郎89歳。対極の死生観をもつふたりが「老い」や「死」について赤裸々に語る―。「人は死んだらどうなるのか」「人間には死ぬべき時がある」「人間の死は永遠に向かっての新しい誕生日」「命の長さは神が決めること」等々、死に向き合うことで浮かび上がる人が生きる意味とは?
(他の紹介)目次 第1章 他人の死と自分の死(病はある日、突然になるもの
書けなくなるなら、死んだほうがいい
心と肉体のジレンマが本当につらい ほか)
第2章 「死」をどう捉えるか(人は死んだらどうなるのか
お釈迦様は輪廻転生があるなどとは言っていない
霊魂は存在するのか ほか)
第3章 「老い」に希望はあるのか(夫を自宅で看ようと決めた時
介護は家族だけで背負ってはいけない
「ありがとう」は感じのいい日本語 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石原 慎太郎
 1932年神戸市生まれ。一橋大学卒。55年、大学在学中に執筆した「太陽の季節」で第一回文學界新人賞を、翌年芥川賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
曽野 綾子
 1931年東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。1979年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。2003年に文化功労者、1995年から2005年まで日本財団会長を務めた。1972年にNGO活動「海外邦人宣教者活動援助後援会」(通称JOMAS)を始め、2012年代表を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。