検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大川周明「世界史」 『亜細亜・欧羅巴・日本』及び『近世欧羅巴植民史』(抄)

著者名 大川 周明/著
著者名ヨミ オオカワ シュウメイ
出版者 毎日ワンズ
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811824283一般図書209//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
920.4 920.4
中国文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131141539
巻号名 2022夏号
刊行情報:発行日 20220614
特集記事 もっと動ける「私」になる!股関節と筋ホルモンの最新科学
出版者 日経BP

(他の紹介)内容紹介 『論語』『世説新語』『三国志演義』『水滸伝』…爽快きわまりない“俠の精神”と、どんな逆境をも笑い飛ばすユーモアに貫かれた、胸躍るような中国古典文学の世界。そして生涯惚れ込み聴き続けた“ザ・バンド”―。志を貫き闘いぬいた好漢たちの“見果てぬ夢”に深く共感し、その魅力を語り続けた著者の、鮮やかなラスト・ワルツ。絶筆となった「わたしの水滸伝」も収録する。
(他の紹介)目次 1 中国古典文学の愉しみ―ことばとユーモア(中国古典の鋭さとユーモア感覚
ことばとユーモア ほか)
2 作品を読む―露伴、水滸伝(露伴の中国小説―『幽情記』と『運命』について
わたしの水滸伝(第一部))
3 書物の玉手箱(『源氏物語』(中)角田光代訳
『顔真卿伝―時事はただ天のみぞ知る』吉川忠夫著 ほか)
4 ラスト・ワルツ―見果てぬ夢とともに(夢の証
私の人生を変えた映画『ラスト・ワルツ』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井波 律子
 1944‐2020年。富山県生まれ。1972年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。金沢大学教授、国際日本文化研究センター教授などを歴任。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井波 陵一
 1953年福岡県生まれ。1978年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。1981年井波律子と結婚。京都大学人文科学研究所教授を経て、京都大学名誉教授。専門は中国文学。訳書に『新訳紅楼夢』(全7冊、岩波書店、読売文学賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。