検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

独特対談 Dialogue 2(1994-1998)

著者名 後藤 繁雄/著
著者名ヨミ ゴトウ シゲオ
出版者 リトル・モア
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215181973一般図書914.6/コト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810608569
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 繁雄/著
著者名ヨミ ゴトウ シゲオ
出版者 リトル・モア
出版年月 1998.4
ページ数 421p
大きさ 19cm
ISBN 4-947648-68-6
分類記号 914.6
タイトル 独特対談 Dialogue 2(1994-1998)
書名ヨミ ドクトク タイダン
内容紹介 言葉の向こう、感覚の果て、知識や研究の向こう側にあるものについて、後藤繁雄が語り尽くす。企業文化誌「花椿」連載の単行本化。

(他の紹介)内容紹介 その名は、なぜ伝わらなかったのか?誰が消したのか?森鴎外とともに日清・日露戦争を勝利に導いた一軍人の生涯と、死のあとに残された闇。
(他の紹介)目次 序章 日清・日露戦争
第1章 甲州にて
第2章 陸軍士官学校
第3章 『戦争論』との邂逅
第4章 参謀本部
第5章 日清戦争
第6章 戦後10年計画
第7章 小倉の鴎外
第8章 開戦前夜
第9章 日露戦争
終章 消えた将軍
(他の紹介)著者紹介 石井 郁男
 北九州市小倉生まれ。九州大学教育学部(教育哲学)卒業。小・中・高等学校で40年間教壇に立った後、西南学院大学・九州国際大学・福岡県立大学・健和看護学院で講師を勤め、現在、北九州森鴎外記念会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。