検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お母さんの「発見」 モンテッソーリ教育で学ぶ子どもの見方・たすけ方

著者名 相良 敦子/著
著者名ヨミ サガラ アツコ
出版者 ネスコ
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611588625一般図書376.1/サカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 駒子
2022
336.98
ロシア-政治・行政 ファシズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010034028
書誌種別 図書(和書)
著者名 相良 敦子/著
著者名ヨミ サガラ アツコ
出版者 ネスコ
出版年月 2000.4
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-89036-102-2
分類記号 376.1
タイトル お母さんの「発見」 モンテッソーリ教育で学ぶ子どもの見方・たすけ方
書名ヨミ オカアサン ノ ハッケン
副書名 モンテッソーリ教育で学ぶ子どもの見方・たすけ方
副書名ヨミ モンテッソーリ キョウイク デ マナブ コドモ ノ ミカタ タスケカタ
内容紹介 なぜ子どもはつまらないことにこだわるのか、なぜ子どもは物事を何回も何回も繰り返すのか等、あなたの子育ての迷いに答えます。モンテッソーリ教育に出会ったお母さんたちの嬉しい「子育て発見」事例も収録。
著者紹介 九州大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、滋賀大学教育学部教授。日本モンテッソーリ協会理事等を務める。著書に「幼児期には2度チャンスがある」「お母さんの「敏感期」」など。
件名1 幼児教育
件名2 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 反リベラリズムの潮流の中、プーチン・ロシアの立ち位置とヨーロッパの未来を占う。
(他の紹介)目次 序章 ロシアとファシズムをめぐる情景
第1章 ロシアはファシズムかあるいは反リベラリズムか
第2章 ソ連時代のファシズムを検証する
第3章 プーチン下で復活した反ファシズム
第4章 記憶をめぐる戦争
第5章 プーチン体制の構造を読み解く
第6章 ロシアのファシズム―思想家たちと実践者たち
第7章 ヨーロッパ極右とロシアの蜜月
第8章 なぜロシアはファシズム国家ではないのか
終章 ロシアの記憶とヨーロッパの将来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。