検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

説明の一流、二流、三流

著者名 桐生 稔/著
著者名ヨミ キリュウ ミノル
出版者 明日香出版社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612007864一般図書336.4/キリ/開架通常貸出在庫 
2 やよい0811997600一般図書336.4//開架通常貸出貸出中  ×
3 伊興1111720403一般図書336.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
332.3 332.3
ヨーロッパ-経済-歴史 移民・植民-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111413123
書誌種別 図書(和書)
著者名 桐生 稔/著
著者名ヨミ キリュウ ミノル
出版者 明日香出版社
出版年月 2021.7
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-7569-2159-8
分類記号 336.49
タイトル 説明の一流、二流、三流
書名ヨミ セツメイ ノ イチリュウ ニリュウ サンリュウ
内容紹介 伝える力を向上させよう! プレゼン、報連相、メール…。一流の人は話の適切なまとめ方を知っている。一流が実施している説明のやり方を、「三流はこうする、二流はこうする、一流はどうする?」といった進め方で紹介する。
著者紹介 1978年生まれ。新潟県出身。株式会社モチベーション&コミュニケーション代表取締役。日本能力開発推進協会メンタル心理カウンセラー。著書に「雑談の一流、二流、三流」など。
件名1 コミュニケーション
件名2 説得(心理学)
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 近世ヨーロッパに繁栄をもたらしたのは、迫害され、祖国を追われた人々―ディアスポラだった。歴史の皮肉を描き、新たな解釈を提供する、逆説の経済史!
(他の紹介)目次 ディアスポラがもたらした商業空間の拡大
第1部 なぜヨーロッパ経済は、近世に成長したのか(宗教改革の時代―マルティン・ルターとジャン・カルヴァン
イエズス会とコンベルソ
商業情報の発展)
第2部 ヨーロッパ内部から外部へのディアスポラ(ユグノーの国際的な活動
スコットランドとアイルランドのディアスポラ
アシュケナジムの役割)
第3部 拡大するヨーロッパ世界と国家なき民(セファルディムのネットワーク拡大
アルメニア人―影の支配者
セファルディムとアルメニア人)
ディアスポラの民がつくった世界
(他の紹介)著者紹介 玉木 俊明
 1964年生まれ。現在、京都産業大学経済学部教授。専門は近世ヨーロッパ経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。