検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ラジオ深夜便

巻号名 2022-10月:No.267
刊行情報:通番 00267
刊行情報:発行日 20221001
出版者 NHK財団


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231983253雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
山下 征士 犯罪捜査 警察-兵庫県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131148881
巻号名 2022-10月:No.267
刊行情報:通番 00267
刊行情報:発行日 20221001
特集記事 蛭子能収
出版者 NHK財団

(他の紹介)内容紹介 兵庫県警には、絶対に忘れてはならない“棘”が刺さったまま残っている。未解決に終わった「グリコ・森永事件」と「朝日新聞阪神支局襲撃事件」のことだ―「グリコ・森永」「赤報隊」「少年A」等を担当した元捜査一課長が初めて明かす捜査の舞台裏!
(他の紹介)目次 1章 神戸連続児童殺傷事件(「何かの間違いやないか」
直前に起きていたもうひとつの「少年事件」 ほか)
2章 グリコ・森永事件(「広域重要指定事件」誕生の経緯
秘密主義で進められた捜査 ほか)
3章 ノンキャリ刑事の青春―昭和事件簿1(伝説の刑事「トモさん」がいた時代
定年退職後も「職務」を継続 ほか)
4章 亡き者たちのために―昭和事件簿2(警察庁広域重要指定112号事件
駅へと続いていく「ルミノール反応」 ほか)
5章 朝日新聞阪神支局襲撃事件―「赤報隊」を追って(新聞社「デスク十戒」が示すもの
捜査打開を願う男が聞いた「天の声」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山下 征士
 1938年鹿児島県生まれ。鹿児島県立甲南高等学校卒業後、1958年兵庫県警巡査を拝命。捜査三課、捜査一課で刑事畑を歩む。1980年代の未解決事件「グリコ・森永事件」「朝日新聞阪神支局襲撃事件」の捜査を担当。1997年の「神戸連続児童殺傷事件」では捜査一課長として現場を指揮し、解決に導いた。1998年、伊丹署長を最後に退職。最終職階は警視正(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 蛭子能収
2 水木しげる
3 お肌の簡単ケア

目次

1 特集
1 葉っぱの中に! ページ:8
リト<葉っぱ切り絵作家>
2 中村宏アンカーのとっておきの京都 光明寺 ページ:16
3 水木しげると妖怪の世界 ページ:18
原口尚子<水木しげるさん長女>
2 連載
1 熱海わすれぐさ ページ:44
佐伯泰英
2 歴史つれづれ噺 ページ:100
童門冬二
3 気になる日本語 ページ:104
塩田雄大
4 渡辺俊雄の映画が教えてくれたこと ページ:106
渡辺俊雄
3 アンカーエッセー
1 中川緑・須磨佳津江・石澤典夫・村上里和・中村宏・森田美由紀・柴田祐規子・山下信・山本哲也 ページ:112
中川緑
須磨佳津江
石澤典夫
村上里和
中村宏
4 ひと花いち話 ページ:4
5 誕生日の花と花ことば図鑑 ページ:6
6 深夜便のうた ページ:26
7 ふるさとの風景 ページ:31
8 寝学塾 ページ:58
9 わたし終いの極意 ページ:86
伊藤浩子
10 百歳時代の健康からだ作り ページ:97
11 ごはんの知恵袋 ページ:98
12 漫画・しじまさんの深夜便茶話 ページ:108
13 ぼやき川柳 ページ:110
14 新・介護百人一首 ページ:130
15 ステラnet ページ:57
16 番組表 ページ:132
17 深夜便通信 ページ:143
18 読者の広場 ページ:146
19 脳ストレッチ ページ:150
20 次号予告 ページ:153
21 編集室だより ページ:154
22 放送ベストセレクション
1 認知症でも、うんと楽しく生きたい ページ:48
蛭子能収
2 第二の人生は“おもちゃドクター” ページ:60
田中啓
3 がんになった緩和ケア医 ページ:71
山崎章郎
4 しみケアで肌を若々しく 毎日できる簡単お手入れ ページ:80
小林照子
5 五木寛之のラジオ千夜一話<48>趣味で楽しむ養生法 ページ:90
五木寛之
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。