検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

復刻日本民謡大観 中部篇 5 静岡県 1

出版者 日本放送出版協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240240737音楽資料J06/ニホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840010328
書誌種別 CD
出版者 日本放送出版協会
分類記号 J06
タイトル 復刻日本民謡大観 中部篇 5 静岡県 1
書名ヨミ フツコク ニホン ミンヨウ タイカン

(他の紹介)内容紹介 伊能忠敬の故郷、千葉県香取市の市役所に勤める池本は、観光振興策として「大河ドラマ推進プロジェクト」を任せられ、NHKに提出する伊能忠敬ドラマのあらすじを脚本家に依頼する。難渋する脚本家はふと、伊能図が将軍に上呈されたときにはすでに忠敬が亡くなっていたという事実を知る。伊能忠敬は死んだ後も生きていた…?こうして江戸後期の歴史に埋もれた奇想天外で感動的なドラマが始まる。
(他の紹介)著者紹介 立川 志の輔
 富山県生まれの落語家、司会者。1983年、立川談志に入門。90年、真打昇進。古典から新作まで幅広い芸域で知られる。全国各地のほか、定期的に海外公演も行っている。芸術選奨文部科学大臣賞受賞、紫綬褒章受章。新作落語「歓喜の歌」が映画化。2019年、岩合光昭監督の映画「ねことじいちゃん」では初主演を果たす。NHK長寿番組「ガッテン!」は27年間司会者を、文化放送「志の輔ラジオ 落語DEデート」ではパーソナリティを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 代掻唄
2 田植唄
3 田の草取唄
4 籾摺唄
5 粉挽唄
6 米搗唄
7 麦搗唄
8 春唄(豆蒔唄)
9 秋唄(粟切唄)
10 粘土搗唄
11 木遣唄
12 地形搗唄
13 田子唄(地搗唄)
14 子浦の地唄
15 ざんざ節
16 およね節
17 船おし唄
18 消防木遣
19 酒造唄
20 日坂馬子唄
21 馬子唄
22 大井川輦台越唄
23 砂糖くり唄

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。