検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界をつくる数のはなし まなぶっく 「うつくしい」に隠れた秘密をみつける旅

著者名 横山 明日希/監修
著者名ヨミ ヨコヤマ アスキ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0521019414児童図書410//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 興本1020863518児童図書41//新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 中央1222859926児童図書410/セ/開架-児童通常貸出在庫 
4 新田1620548162児童図書41//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111743367
書誌種別 図書(児童)
著者名 横山 明日希/監修
著者名ヨミ ヨコヤマ アスキ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.4
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-3009-7
分類記号 410
タイトル 世界をつくる数のはなし まなぶっく 「うつくしい」に隠れた秘密をみつける旅
書名ヨミ セカイ オ ツクル カズ ノ ハナシ
副書名 「うつくしい」に隠れた秘密をみつける旅
副書名ヨミ ウツクシイ ニ カクレタ ヒミツ オ ミツケル タビ
内容紹介 シンメトリー、黄金比、フィボナッチ数列…。ものの造形に関わる数学を、多くのイラストや写真を用いてわかりやすく紹介する。コピーしてつくるカード等付き。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 「人間」を中心とした近代哲学の前提が今、揺らいでいる。パンデミックやテクノロジーの急速な進化など、社会状況の変化によって、哲学には今どのような問いが生まれているのか?ネット時代の民主主義のあり方から、IT化による公/私の感覚の変化、シンギュラリティと人類の進化、AI・動物・クローンなど「非人間」の倫理まで。アクチュアルな問題と哲学が交差する8つの論点を、具体的な議論を通して明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 ネット化する世界で「議論」は可能か―公共的理性のゆくえ
第2章 人はなぜルールに従うのか―「ルール」の起源
第3章 プライバシーは消滅するのか―変貌する公/私の境界線
第4章 テクノロジーは「超人」を創るか―ヒューマニズムvs.ポストヒューマニズム
第5章 動物やAIにも権利はあるか―非人間の倫理
第6章 エコロジーはなぜ哲学の問題になるのか―人新世と新しい実在論
第7章 科学はどこまで客観的か―ポスト・ヒューマンな「科学」論
第8章 我々は“自由意志の主体”か―「自己」決定の条件


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。